社員掲示板
案件!
アットホームさは重要ではありません!仕事ですし、家ではありませんから。ただ、軍隊のような息苦しい雰囲気は嫌です‼メリハリが大切だと思います。
ダイゴロウV3
男性/42歳/神奈川県/自営・自由業
2015-03-17 10:50
ロナウドあんけん
みっく。の小さいころのしゃしんは、ロナウドににてる。あ、ブラジルのほうね。
みっく。
男性/46歳/千葉県/アホだけど良いオトコをめざしちゃうハッピーなドライバー略してアホ
2015-03-17 10:49
アットホーム案件
お疲れ様です。本日の案件ですが、私はアットホーム感大事だと思います。なんだかんだと日常生活の大部分を職場で過ごすのですから、居心地の悪い場所だと嫌ですね。ただ、環境はそこにいる人達がつくるものだと思うので、アットホーム感がどうこうというより、職場で出会う人によるし、自分がどれだけ居心地の良い場所になるように歩み寄れるか、だと思います。
ピンクメガネ
女性/46歳/東京都/会社員
2015-03-17 10:30
【本日の特別講師】藤原さくら
本日は特別講師として、藤原さくらさんが来社致します!ミニアルバム『à la carte』は明日リリース!お話うかがっていきます!
管理者
男性/25歳/東京都/会社員
2015-03-17 10:19
【本日の会議テーマ】「会社にアットホーム感は重要か?案件 〜あなたはどう思いますか?〜」
「アットホームな明るい職場」よく耳にする言葉ですが、仕事をする上でアットホーム感は必ずしも必要なものですか?? もちろん仲が良ければ、社員の一体感も上がるでしょうが、 その反面、仲が良くなりすぎて馴れ合いになってしまうということもあると思います。 最近で言えば、アットホーム感を重要視する会社ほど、職場に問題が発生しやすい、といったニュースも話題に上っています。 今日は、そんな「会社のアットホーム感の重要性」についてとことん意見をぶつけ合いましょう! 「アットホーム感必要派です!まず仲良くならないと良い仕事なんてできないと思います!我が社では必ず週末に飲み会をしています!」 「アットホーム感不必要派です!特に社員旅行を義務化するのはやめてほしい!行きたくない旅行にむしろストレスになります!」 「昔はアットホーム感必要派でしたが、今は不必要派です!仲良しグループの社員が反旗を翻して職場の派閥ができてぐちゃぐちゃです!」 などなど、あなた個人の意見で結構です!日々働く皆さんの経験をもとにご意見を書き込んでください!
管理者
男性/25歳/東京都/会社員
2015-03-17 10:19
人のフリ見てわがフリ直せ
ドキドキしました。スーパーで3歳くらいの男の子を蹴っ飛ばしてる母と思われる女性。なにか叱りつけながら二回蹴り、子どもは逃げ回る。たまたまわたしもそこを向いてたから、すれ違い様、「優しくして」とやっと、言った。ドキドキしたー。腹立たしく収まらないこと、わたしも毎日のようにある。蹴ったことないとはいわない、けど、多分、まだ幼稚園上がる前の子にはしてないと思う。でも大きくなったからって、親が子を蹴るなんて、なんて不様なことか痛感しました。たしかにあのくらいの男の子、本当に大変ではあるんだけどね…
さちべえ2
女性/48歳/埼玉県/パート
2015-03-17 10:14