社員掲示板
アットホーム感は必要か案件
本部長、秘書、社員の皆様お疲れ様です。
本日の案件についてあくまで、一個人の意見ですか、私は必要ないと思います。
言いたいことを言い合えない空気を作ってしまいそうですし、厳しく叱られてもその夜に飲みにさそってくれる、そんな上司
職場の雰囲気があればそっちのほうが、いいんじゃないでしょうか。
でも、これってアットホームな気もしますね。
昭和のお父さん的な??
ベーコンレタスバーゲン
男性/34歳/神奈川県/会社員
2015-03-17 01:26
アットホーム感
仕事中はビシッとで構わないと思いますが、出社して仕事が始まる前のひと時とか、お昼休みとかには、アットホーム感があった方が精神的に休まると思います。私はそういうムードメーカー役をどの会社に行ってもやっていたのですが、自分自身もそうだし、その空気に周りもなっていくと、社内のみんなが穏やかな性格になってくれてた様に思えます。
この前まで勤めていた会社は、初めてですが、社員全員一切口を聞かない。昼休み誰も話をしない。そして、パートみんなで社員をいびり倒し辞めさせてしまうという酷い会社でした。いつものようにムードメーカーになろうとした私もパート軍団のイジメで辞める羽目になりました。(私が社員という事が気に入らないと)
やはり、アットホームな空気は大事です。
負の空気は、悪い環境のもとだと思います。
ミケミミの相方
女性/63歳/埼玉県/時に、相方の同行
2015-03-17 01:22
アットホーム案件
お疲れ様です❗️
アットホーム感はいらないのでは⁇
眠くなってしまうことがあるし
慣れてしまって堕落しやすくなるのではないかと⊂((・x・))⊃
でも適度に欲しいかもしれないですね(ー ー;)笑
べあー
男性/33歳/東京都/理容師
2015-03-17 00:59
アットホーム感
良いのと悪いのがありますよね。何でも言えて風通しがよくて、適度にリラックスできる環境。ゆるゆるで甘えが出ちゃって緊張感のない環境。あんまりギスギスしたのは嫌なんで、チームワークよく仕事を楽しめるほどよいアットホーム感は欲しいですけど…と言いながら、ワタクシは会社員ではないので、意見を言える立場ではないですね…失礼しました (^_^;)
じんてつ
男性/46歳/北海道/自営・自由業
2015-03-17 00:56
会社にアットホーム感は重要か?案件
皆様お疲れ様です。本日の案件ですが、私が会社に働いていた時の話しです。アットホームに見えても自分の意にそぐわない奴はパワハラをして切り捨ててしまえ!!って職場でした。仲良かった人も上辺だけだったのか、離れていきました。アットホーム感は仕事をしていく上で多少は必要だし重要な事かも知れませんが、あくまで仕事と割り切り、誰もかれもに心までは許さない、本当の自分を出さない芯まで話さない、その方が後々傷つかないんじゃないでしょうか?と言いながら、そこを辞めてからその事がトラウマになり、人との関わりがあまり無い仕事についた私ですが、実はアットホーム感がちょっと羨ましく思う懲りない奴です(^^;)
スマイルン
女性/61歳/埼玉県/自営・自由業
2015-03-17 00:47