社員掲示板
○○しない仕事術☆案件
皆様、お疲れ様です。(´ω`)
私の仕事術は「100%の力を出さない仕事術」です。職場にもよりますが、いまの職場は仕事が出来る人ばかり仕事量が増えます。新人教育の際、一緒に働いている同僚と分担して教えるはずが教え方が悪いとわたしに丸投げ。とある同僚は器用だからと上司の私物の製作までさせられる始末。なので日々70%で働いています!
なぁな丸
女性/37歳/東京都/会社員
2015-03-18 14:05
○○しない案件。
私の○○しないようにしていることは、“仕事をやりすぎないようにする”ことです。上にいけば行くほど、上司は皆、仕事をしなくなります。だけど、部下の私たちは仕事に追われて、上司の出来無い仕事や、やらない仕事をも やりこなして行かなくてはなりません。そんな時、私は、10あったとして、10全ての仕事をやらないようにしています! 1だけでも、上司に残しておくようにしています。『与えれば、全てやってくれる』『放っておけば、全部部下がやってくれる』『上司である自分は、別に仕事をしなくても良い』この様なことを避ける為です! 部下の癖に偉そうですが、でも、部下がやることを当たり前と思われてしまっては困るので、ある程度まではやって、あとは上司に任せるなどして、仕事を、やりすぎないようにしているのです。。。
みっちゃそ
女性/34歳/千葉県/会社員
2015-03-18 14:04
しない案件
おつカレー様です。わたしは「頑張らない」です。繁忙期は大変ですが、頑張るではなく戦うって思ってやってます。ゲーム感覚なんて言ったら怒られそうですが、必死になっているより少しでもゆとりがあればうまくいく気がします。
たけうぃき
女性/34歳/東京都/事務・麻雀プロ
2015-03-18 14:02
しごとじゅつあんけん
みっく。は、トイレットペーパーがもったいないから、なるべくいえとかいしゃではウ◯コしない。
みっく。
男性/46歳/千葉県/アホだけど良いオトコをめざしちゃうハッピーなドライバー略してアホ
2015-03-18 13:59
今日の案件
○○しないとか、そういうの決めたりしない。が私ルールです(о´∀`о)他人にも自分にも縛られたくないんです。
こめこぱん
女性/38歳/千葉県/色々作る人
2015-03-18 13:59
作業
するときの最近のお供のメントスが切れたので買いにいこうと思って外に出たら雨、、、(TT)買いに行くか迷う、、、
愛瑠★
女性/31歳/奈良県/会社員
2015-03-18 13:57
がんばらない仕事術
一言でがんばらないと言うと語弊があるのは100億も承知なんですが、ある程度仕事の要領が分かってくると少し力を抜いた7割くらいの力で仕事をするのが一番スムーズに物事が運ぶ気がします。忙しいときも慌ててしまうとミスをしがちなので、急ぎながらも力を入れすぎないようにしています。
こうずかゆみこ
男性/41歳/神奈川県/飲食業
2015-03-18 13:55
~○○しない案件~
やしろ本部長、浜崎秘書、、社員の皆様お疲れ様です♪本日の案件、自分は当たり前の事なのですが、遅刻をしないと言う事です♪社会に出て20数年間、まだ遅刻をした事はありません!普通に生活をしていれば、誰でも出来そうですが、自分は毎晩、毎晩飲み歩いてしまい、平日でも夜中の2時くらいまで飲んでしまいます…( ̄▽ ̄;)そうすると、翌日は二日酔い…いつも朝は会社に『ズル休み』の理由を考えているのですが、気付くと出社しています…( ̄▽ ̄;)まぁ、自分の遊びの中で飲んでいるので、当たり前ですが『遅刻をしない』と言うのは個人的には上出来だと思います♪お陰で上司の方々にも『飲んでも、休まない』と信頼されているので、様々な仕事を任せて頂いております♪そして、今日も仕事終わりに繁華街へ♪そして、明日も二日酔い…( ̄▽ ̄;)本部長、お酒飲んでも、仕事ボイコットしたり、遅刻したり…してないですよねぇ~♪ニヤニヤ( ̄▽ ̄)
キュウ様
男性/53歳/東京都/会社員
2015-03-18 13:51
○○しない案件
皆さんお疲れ様です。私は「わからない事はそのままにしない」です。仕事は積重ねだと今の会社で学びました。わからない専門的な事はすぐ近くにいる先輩に聞きメモをとる癖を付けました。例え忙しそうな人でも容赦なく質問します。皆優しいので「なんだよ~」と最初は言いますが「これは...」と教えてくれます。たまに話が長くなると、コーヒーも付いてきます(^_^)v
おいしい紅茶
女性/35歳/千葉県/蕎麦屋専門のコンサルタント(役職:大将)
2015-03-18 13:50
しない仕事術
本部長、秘書お疲れ様です。
福岡は大雨です。
自分は深く考えない仕事を実行してます。
以前、先輩や上司から言われたことについて考えながら仕事をしていたら、車をぶつけたり、考えすぎて自暴自棄になり前に進めなくなりました。
当然仕事をするときは考えないといけないこともありますから、そんな時はその場でじっくり考えて、後まで長引かせないように心がけてます。
Aki
男性/40歳/福岡県/会社員
2015-03-18 13:43



