社員掲示板
案件
眼鏡かけてる人は真面目‼︎って古いと思います。僕は眼鏡かけてて、同級生や先生からは「真面目そうな顔だね」とか「顔は真面目なのに…」とか言われて不快になっちゃいます。
ラジオ中毒人間
男性/24歳/東京都/学生
2015-03-24 18:00
秘書の声
今日はなんだか嫌なことがあって無性に寂しい気持ちだったのですが、浜崎秘書の声を聞いてたら、心が落ち着いてきました。もしかしてα波か何かが出てます?!涙が出そう〜!浜崎秘書、いつも美声を聞かせてくれてありがとうございます。ひさしぶりにスカロケつけてよかったです。
たるたるソース
女性/36歳/東京都/派遣
2015-03-24 18:00
案件。
ちょっとテーマとずれてるかもしれませんが、
理由があればバカにしていいとか、攻撃してもいいみたいな考え方が古いと思います。
ニュースでも、バラエティでも、ネットでも、リアルでも、
自分も含め、他人様をバカにすることに熱中する人ばかりで嫌になります。
こういうの何百年何千年も前の人類と同レベルの行動だと思うので
いい加減卒業した方がいいと思います。
あああ
女性/41歳/東京都/マンガ家
2015-03-24 17:59
この考えもう古い案件。野球界の未来が変わる。
みなさま、お疲れ様です。春のセンバツが21日に開幕しましたが、2年前の大会では、安楽投手が5試合772球を投げ『投げ過ぎ論争』が巻き起こりましたが、もう『投げ過ぎ』の問題は投手だけ、高校生だけではありません。少年野球チーム(軟式、硬式)に所属する小学生にアンケート調査をしたところ、全体の57・5%の人が「これまでに何らかの痛みを感じたことがある」と回答していて、投手で肩、肘の痛みを経験したのは、49・3%。捕手も39・9%、投手兼捕手(投手も捕手も経験した選手)は56・4%となったそうです。『高校生の投げ過ぎ問題』、よりも『小学生の投げ過ぎ問題』、『野手の投げ過ぎ問題』に早く少年野球指導者は気づいて、永く野球が出来る身体を作るところにも重点を置いてもらいたいです。
のざ
男性/32歳/埼玉県/野球バカ
2015-03-24 17:59
仕事でLINEを使う件
んー、、、。やっぱり私の中ではないなって思います。
大事なやりとりは絶対に電話か先方のアドレスにメールを送るし、自分がもしされたら、と言うことを真っ先に思うのであり得ない事だなと思います。
オレンジ果汁100%
女性/32歳/東京都/漫画描き
2015-03-24 17:59
案件
職場で私用携帯を見ていると注意されること。別にゲームで遊んでるわけじゃなくて、スケジュールやメモ、仕事の写真を見たりしているのに。。。スマホや電子パッド類も、いまや仕事の道具ですよー
じとっこ
男性/38歳/東京都/会社員
2015-03-24 17:58