社員掲示板
春夏秋冬~2014年度~
2014年度は劇的なことは無かったけれど細かいことは色々ありましたね。4月から人事異動で今の部署に来て、最初は慣れないことばかりでテンパって、何回も事務所で寝泊まりをし、何回も休みが無くなり、おまけにゴールデンウィークが無くなった「春」。着替えを3着ぐらい持って毎日仕事に行き、周囲に心配させてしまうほど仕事で日焼けをし、これまた夏休み前に色々とあって2年連続夏休みがなくなってイラッとした「夏」。天気がいい日はなんとなぁーく仕事をするよりボケェーっとしたくなってしまい、ちょいちょい仕事をサボってしまった「秋」。社長から呼ばれ、何年かぶりに基本給のアップとボーナスを頂き、懐が温かくなるまで時間はかかったけど、働いていて本当に良かったと思えた「冬」。そんな「2014年度」の僕でしたが、スカレコは「忘れらんねえよ」の「タイトルコールを見ていた」です!この曲聞くと切なくなったけど、すげー共感できた自分がいたしね!2014年度ありがとう!そして、お疲れ様でした!
ピカソ
男性/43歳/東京都/自営業マン(独身)
2015-03-26 14:05
スカロケとの一年・・・案件②
NICO光村さんが先月来社したことは記憶に新しいですが、いまだにあの「バイシクル」弾き語りの感動が忘れられません!言霊がガラスのコチラ側までビシビシ伝わってその覇気に皆バッタバタ倒れてました(イメージ)。それと、歌う前に「これが僕らの皆さんへの耳への近付き方なので」って言ったこの【僕等】が、単身来社されたのにNICOとして来ている気概に泣きそうになったのは、帰宅後録音したのを聴いてからではありますが・・・・。
cyndi
女性/58歳/東京都/NICO Touches the Walls専任広報部長(無認可)
2015-03-26 13:56
スカレコ案件!
私は、きのこ帝国さんの『東京』がすごく印象的でした!私も、あの曲の様な、強く想う恋をしたいな!素敵だなー!って思ってました^ ^♡ 今の私には、とても大切にしたいと想える相手がいます。ほんとに、“ただ帰りを待つ、それだけでいいと思えた”って、感じです^ ^♡ 美味しいごはん、作って待ってるので、“ただ帰りを待つ”だけの生活させてー(・Д・)ノ!!!! 仕事行かなくていいと言ってー!笑♪
みっちゃそ
女性/34歳/千葉県/会社員
2015-03-26 13:52
スカレコメモリー案件
本部長、秘書お疲れ様です。
自分はチェコノーリパブリックがかなり印象に残ってます。
夏本番の7月、神宮でスカロケワンデーもあり、めちゃくちゃ楽しくて、来年も企画があれば来たいなぁスカロケって好きだなぁと思っていた矢先、会社から福岡転勤の通達がありました。
自分にとって強烈な、そして一瞬にして世界が変わった時期だったのでチェコの曲は印象深く、そしてあの時を思い出させ背中を押してくれます。
今日もあの曲を聞いて頑張ります!
Aki
男性/39歳/福岡県/会社員
2015-03-26 13:51
スカロケとの一年・・・案件①
云わずもがなこの一年は、NICOが特別講師として来社された6/11・8/28・2/16計3回しか出社しておりませんが、来年度もお耳の皆勤賞は目指す所存であります( ̄^ ̄)ゝここだけの話、来年度の密かな野望は「一度も読まれず部長昇進」←この国特有の【フリ】じゃありませんよッ絶対読まないでねっ(笑)
cyndi
女性/58歳/東京都/NICO Touches the Walls専任広報部長(無認可)
2015-03-26 13:49
1年間楽しかったです(о´∀`о)
笑いあり涙はそんなにない、素敵な年でした!!そして、憧れの良く飲む飲み友達が出来ました♪でも、まだまだ飲み足りないぞー!!!来年度もまた飲みに行きましょうね\(^o^)/
こめこぱん
女性/38歳/千葉県/色々作る人
2015-03-26 13:42
スカレコ案件
皆さんお疲れ様です。去年の4月私はちょうど「第一回スカロケ親睦会」で盛り上がる番組に「人を探しています!御社に入社したいです!」と投稿。採用していただき、放送を聞いていた社長に拾ってもらうという奇跡から早くも一年。来月から私も独り立ちです。忙しくなりますが、17時に事務所で仲間とスカロケを聞き談笑して帰るという日課は変わりません!スカロケに出会い私の夢が叶い素敵な仲間と出会いました。確かその時の社員の歌は黒木渚さんの「革命」でした。聞きたいです!
おいしい紅茶
女性/35歳/千葉県/蕎麦屋専門のコンサルタント(役職:大将)
2015-03-26 13:41
~2014年度、スカレコ案件~
やしろ本部長、浜崎秘書、社員の皆様お疲れ様です♪本日の案件、ソレは『秀吉』の『かなわないゆめ』です♪丁度、この曲の時に私生活で『医療業務』から『和菓子職人』に転職しました。今までの技術が全く役に立たず、和菓子業界の事もわからす、先輩や上司は、年下ばかり…正直、心が折れそうになった事も有りましたが、この曲の歌詞の『叶わないものと知って叶わないものととして終わらせてしまうなら君の夢は叶わないよ』と言う歌詞を何度も思いだし、今日まで頑張って来れました♪お陰で一通りの作業が出来るようになり、徐々に仕事も任され夢に一歩一歩近付いてます♪スカレコはどれもイイ曲を提供してくれていますが、個人的にこの秀吉の『かなわないゆめ』が一番色濃く印象に残ってますね♪
キュウ様
男性/52歳/東京都/会社員
2015-03-26 13:39
2014年度振り返り案件
皆様お疲れ様です。昨年度はスカロケ社員として真面目に出社していたおかげで、今まで知らなかったアーティストや素敵な歌と出会うことが出来ました。今年度こそ、スペイン坂の方へ出社してみたいです。
一番印象に残ってる歌は、秘書のテーマソング黒木渚さんの「虎視眈々と淡々と」です。
ピンクメガネ
女性/46歳/東京都/会社員
2015-03-26 13:38
メモリーオブスカレコ案件
皆さまお疲れさまです。私はきのこ帝国の「東京」が強く印象に残ってます。その頃に社員登録をして、初めての観覧もきのこ帝国さんだったので、この曲は少し特別です。スカロケに出会って、様々な人の意見に触れることによって世界が広がりました。それは仕事にも大きな変化をくれました。この曲を聞くとあの気持ちを思い出します。
道端の十円玉
男性/36歳/埼玉県/会社員
2015-03-26 13:35