社員掲示板
入社1年目の時に感じた事案件
やべっ!! フリテンしてる…。(´д`|||)
みっく。
男性/45歳/千葉県/アホだけど良いオトコをめざしちゃうハッピーなドライバー略してアホ
2015-04-02 17:57
入社一年目は..
とにかく人間関係は大事!仕事ができる人間を見極めたり。その職場での主と仲良くなろう!(笑)
れもんのいれもん
男性/31歳/千葉県/土木工事業
2015-04-02 17:57
一年目案件
皆さん、お疲れ様です。
社会人一年目と一人暮らしをはじめたのがちょうど同じ時期で、飲み会だったり、外食が増え、一年でなんと10キロ太りました。
その後、体重を戻そうとダイエットしたり、運動したり、かなり頑張りましたが、効果はでず(>_<)今に至ります。
時間がもどるのなら、スリムだったあの頃に戻りたい(*´ω`*)
ぼのぼの
女性/46歳/東京都/専業主婦
2015-04-02 17:55
新人
私が1年目の時は、オリエンテーションとか、業務説明の時は必ずメモを取るようにしてました。そして、実際に業務を開始したら、わからない事・曖昧な事はどんどん先輩に聞くようにしてました。曖昧なまま勝手にやってミスするパターンが一番先輩が怒るので注意した方が良いですね。
あとは先輩のキャラや性格を早めに掴んで、質問しやすい先輩を見つけておくと、躊躇なくわらないことを質問できるので良いと思います。
snowdrop
女性/37歳/神奈川県/看護師
2015-04-02 17:54
ピッカピカの一年生!\(^o^)/
社会人1年目。仕事をガツガツ覚えようと思ってましたね。朝暗いうちに仕事場に入り、日が暮れてから仕事場を出る毎日を過ごしていたら一年で心身不調になり退職しました。σ^_^; やり過ぎに注意して下さい。あっ、でも後悔はしてません。いろいろあって覚えていくので無駄なことはひとつもありません。p(^_^)qファイト‼︎
ケーキ
女性/61歳/東京都/ベテラン主婦!
2015-04-02 17:54
入社1年目の時に感じた事案件
夕日がキレイ…。(*´ω`*)
みっく。
男性/45歳/千葉県/アホだけど良いオトコをめざしちゃうハッピーなドライバー略してアホ
2015-04-02 17:53
1年目
わからないことをどんどん聞くこと!1年目だと先輩は優しく教えてくれますよ。何年も経ってわからないままだとポンコツ扱いされます(^-^;
珍獣ガール
女性/36歳/東京都/会社員
2015-04-02 17:53
経験は必ず次に繋がる
高卒で家電量販店に就職。警察官採用試験に落ちた僕は就職担当の先生の紹介で入社したのは今から24年前。入社したての僕は、なんか違うんだよな~、と思いながら仕事をしていました。でも毎日色々なお客様と接しているうちに小売業の面白さを感じるようになり、15年勤めました。今は警備会社に転職し接客業で得た話術と笑顔で人を守る仕事をしています。今思えば、接客業を経験したからこそ、迷惑な酔っぱらいにも笑顔で接することができ、酔っぱらいも笑顔で移動をしてくれんだと思います。どんな仕事も必ず次に繋がると思います。希望の職種じゃない!と言ってすぐに辞めずに良かったと感じています。
スー坊
男性/52歳/東京都/会社員
2015-04-02 17:53
1年目案件。
本部長、秘書、社員のみなさまお疲れ様です。入社1年目の時、先輩に教えて貰いながら思ったことは「先輩って自分の仕事も出来るし、教えるのも上手い。数年後同じようにできる気がしない」ということでした。その頃の先輩より社員人経験を積んだ私が思うのは「いつまで経っても仕事完璧にできるようになるのは難しいし、人に教えるのも試行錯誤の繰り返しだな」ってことです。きっと私に色々教えてくれた先輩も試行錯誤してたんだなー。いつまでも勉強です。
しぃちゃん。
女性/44歳/神奈川県/ごはん関連。
2015-04-02 17:52