社員掲示板
緩急をつける…?
語尾を延ばす話、僕も話していて緩急をつけるときそういう風に喋ることがあります。でも延ばして話すだけじゃなく、別のところはハッキリ話しますが…!
印象に残りやすい話し方だと福山雅治さんのラジオでも言っていました!マシャは緩急の付け方が完璧だと専門家の方がおっしゃっていました。流石。
フザリウム青年
男性/26歳/東京都/学生
2015-04-02 17:36
新卒入社一年目案件
やしろ本部長、浜崎秘書、お疲れ様です。新卒入社一年目案件ですが、私は、その会社の異様な雰囲気に洗脳されないぞ!という気持ちにかられました。朝の朝礼、挨拶、全てが何かの新興宗教みたいで、俺は洗脳されんぞ!という感じでした(笑)
トミーマン
男性/48歳/東京都/自営・自由業
2015-04-02 17:33
入社1年目の方へ
本部長、秘書様、リスナー社員の皆様お疲れ様です。僕が新入社員になったのは今から20年前。その頃はまだスパルタ研修というか本当に仕事させてもらえるまで1年くらい修行のつもりで現場研修がありました。夜勤もやる荷受の仕事でしたが同期がいい奴ばかりでまた、比較的体力仕事には慣れていたため修行期間がかえって楽な期間になってしまい、いざ営業配属になった時に全く社会人としての自覚がなく後々大変苦労した事を思い出します。新入社員の方々には初めは楽な仕事でもなぜこの仕事をするのか?今後仕事でどんな知識が必要か今のうちから準備をして社会人生活をスタートさせてほしいです!
クールクレープ
男性/53歳/東京都/自営・自由業
2015-04-02 17:33
入社一年目の君へ
誰にでもあった一年目
諸先輩方は哀しいかな、意外と忘れてみなさんに高い要求をすることでしょう。
でも、負けないで!
一年目は言われたことはすべてこなす!まずは動く!そして、無知の知、知らないことを知り、恥ずかしがらず聞いて学ぼう!
レインボーママ
女性/53歳/東京都/会社員
2015-04-02 17:32
秘書へのお願い☆
秘書ー!ウチの新人が初めてスカロケ聞いてるみたいなんで、是非シロアリの歌を聞かせてあげて下さい( ´ ▽ ` )ノ
おむらいす26
男性/35歳/福島県/会社員
2015-04-02 17:31