社員掲示板
半分は通用しないと思う
本部部長、浜崎秘書、社員の皆様、お疲れ様です!
本日の案件ですが・・・
私は広告代理店に就職しましたが、社会人一年目、これまで学校で学んだ技術の半分も通用しませんでした。
あくまでも基礎中の基礎で、そこから各会社のスタイル・欲してる技術を学ばなければいけません。学校卒業してからも勉強です!
新人でもお客様にとっては関係ありません。怒られる事も多いです。妥協はNG!
新社会人の皆様、すぐに実力なんて発揮出来ない事がほとんどです。「何か思ってたのと違う」なんて思わず、頑張って楽しんで下さい!
平日も二日酔い
女性/39歳/埼玉県/♡うかれぽんち♡
2015-04-02 17:11
入社1年目に感じたこと
わたしが初めて社員として働いた会社は、かなりの自由奔放社長の会社だったのでちょっと特殊かもですが…
最初からやってよかったと思うことは「ありのままの自分を出す」ってことです。
かっこつけず、無理しすぎず、でやってました。
面接のときに「お酒は飲むの?」って聞かれて「大好きです!!」って答えたことで気に入られ(笑)
入社1週間で徹夜仕事を経験したときには、ついつい居眠りをしてしまい…「すみません!!今ちょっと寝ました!!」と白状しながら何度も居眠り。徹夜仕事が入るたびにその居眠り事件の話で盛り上がる、とか(笑)
とにかく自由にさせてもらえてたこと、その会社には感謝してます。その会社で働いたことが今の自分の仕事に繋がっていることも感謝です。
くろまめぽてち
女性/44歳/東京都/自営・自由業
2015-04-02 17:09
1年目の自分案件
みなさんお疲れ様です。社会人1年目の自分へということですが、1年目はやめることしか考えてなかったですね。メンタルがやられて数日行けなくなったこともあったり。
それでも、何とか頑張ったから今の自分があります。あなたががんばったことはとても素晴らしい経験になりました。今後の自分のためにも、今の自分も苦しいことでも頑張っていきます。
たける
男性/43歳/神奈川県/自営・自由業
2015-04-02 17:07
はじめまして
初めての働いたのは小さな町工場です。
汗水流しながらお金を稼いでた記憶があります。
初給料で素うどんを食べた味は今でも忘れません。
oht
男性/80歳/東京都/会社役員
2015-04-02 17:07
本日の案件
お疲れ様です!
昨日 新入社員が入り1年前の自分を思い出しました。
新入社員は仕事をがほとんどできない!ことを真摯に受け止め、自分にできること探してください。(出社は一番にとか、お茶汲み、来客の対応、食事会での気配りトカトカ)
仕事を覚えることは当たり前です。
なんたって社会人1年目知らないことが99%なんですから、辛くても負けず頑張ってください!
私も頑張らないとなー
フロフロふろろー
女性/33歳/埼玉県/会社員
2015-04-02 17:07