社員掲示板
案件
皆さんお疲れ様です。一年目に感じたことですが、「アピールはしっかりした方がいい」ということです。上司によるのかもしれませんが、案外小さな功績はスルーされがちです。それは、つまらないと思いアピールスキルを身に付けたり、資料の書き方を変えただけで、毎月の会議でも褒められることが多くなりました。「見せ方」大事です!!
Tsukinowa
男性/35歳/神奈川県/会社員
2015-04-02 16:49
1年目に感じた案件
バブル崩壊直後の入社で先行き不安でした。今の時代に比べたら、まだましな景気でしたけどね。
配送部本部長
男性/52歳/神奈川県/会社員
2015-04-02 16:46
初日だけど
いきなり今日入ってって言われてなんにも準備する間もない!しかも和服とか!化粧と自分自身しか準備がない!!笑 女は度胸だ!!
ぺこりーた
女性/30歳/福岡県/学生
2015-04-02 16:45
1年目案件!
僕が会社勤めを始めた1年目に感じたのは「想像力が失われていく」ということです。最初の1年は覚えることや、機械的に働くことが多かったため、学生時代のように物語を考えたり何かを想像したりする時間が減り、自分で新しく考える力が失われてゆくように感じたんです。 それ以来、極力ものを考えるように努力しました。
すいよう西田
男性/52歳/東京都/フリーライター
2015-04-02 16:37
前職の会社で一年目に考えた事!
みなさんお疲れ様です!まず、誰を物にするか!を考え、物にしたのが、今の嫁です。入社時は、男一人に女性10人!ハーレム状態で、選びに選んで、GETしました!今は、少し後悔してます。本部長みたいによ〜く選んでから結婚すれば良かったと…。
サワchanパパ
男性/44歳/神奈川県/ガラス屋工場勤務の営業兼職人
2015-04-02 16:34
頑張りましょう!
皆様お疲れ様です。
私はまだ、就職して3年目のヒヨッコですが…社会人1年目の皆さんには、「お休み」の時間を大事にして欲しいです☆
学生生活と違う環境に飛び込み「仕事」をするのは、自分が思っている以上に心も体も、疲れ果ててしまいます(._.)
そして入社して1年位は、自分に対してストイックになり過ぎてしまい、毎日が辛くなってしまいます…なので、自分を癒す時間を大事にしてください。睡眠も重要ですが、趣味に時間を使ったり、暇があれば、友達と食事に出かけてみてください!
社会人は自分に使える時間が、学生の時と比べると、圧倒的に短くなるので、「仕事」以外の時間を上手に使って欲しいですね。
「休み上手は仕事上手!」一緒に頑張りましょう!
メガネ派。
男性/32歳/東京都/会社員
2015-04-02 16:31
1年目に感じた事!
まずは、社長になる!そして、楽をする!まぁ〜、大塚家具みたいなファミリー経営の会社だから、無理な事に、翌日気付いた!
サワchanパパ
男性/44歳/神奈川県/ガラス屋工場勤務の営業兼職人
2015-04-02 16:29
一年目に感じたこと
昨日から社会人二年目に入りました。
一年目は先輩から仕事に対して指導を受ける日々でした。
褒められるとものすごく嬉しいし、指摘をされると凹んで、同期と自分を比べたり実家が恋しくなって仕事しながら泣いてしまったり。
ありきたりなことばかりですが、一年目の自分はとにかくそんなことに悩みながら一日一日仕事をしていました。
みやこ
女性/31歳/東京都/自営・自由業
2015-04-02 16:24
1年目
1年目の頃に感じてた事は「こんなに働いて、お給料はこれだけか…」という事です。朝から晩まで働いて、待ちに待った給料日。明細を見てしょんぼり。あの頃は、「何でこれしか貰えないんだろう」と不満ばかりでしたが、右も左も分からない自分がいいお給料を貰える訳がないですよね(笑)今思うと恥ずかしいです。
うみ
女性/41歳/神奈川県/美容師
2015-04-02 16:23