社員掲示板
入社1年目の皆さんへ♪
とにかく報告、連絡、相談!! 失敗しても許される。フォローしてもらえる。そんな時期は二度とやってこないかもしれない。失敗したかな、不安だな…と思ったら早めに先輩や上司に聞きましょう。間違いも、キズの浅い時の方が善後策を立てやすいので。報告、連絡、相談、きちんと話す、指示をもらう。同じ失敗は繰り返さないように、反省、よく考えましょう。落ち込む日もあると思うけれど、それは経験。先輩だって結構たくさん失敗しても学んで来たんです。同じ社会人、一緒に頑張りましょう!!
さかなさかな
女性/54歳/東京都/昼ごはん担当♪(^^)
2015-04-02 11:04
入社一年目
現場回りだったので、毎日お昼は何食べようか?そればっかり考えていました(笑)しかも、デスクワークの人のお昼の時間は避けていたので11時半にはランチでした(*´ω`*)美味しかったなぁ~
オリーブオイル
女性/46歳/東京都/退社しました。お世話になりました。
2015-04-02 10:59
一年目案件
本部長、秘書、社員の皆様お疲れ様です!
本日の案件ですが、僕が一年目に感じたことは、何で皆そんなに酒と女に拘るの?です。
何かある度すぐお酒。
何かなくてもすぐキャバクラ。
実際お酒もそんな好きな訳じないし、ギラギラしたお姉様も得意じゃないので、困ってました…
でも何かにつけてすぐ飲みたがる、お姉様に会いたがる…
あのおじさんたちの習性ってなんでなんでしょうか?
ままままるこ
男性/34歳/東京都/自営・自由業
2015-04-02 10:57
1年目の新人へ
お客様の悪口は、お客様が完全にいなくなってから、というかその接客場所では言わないでください。いつ聞かれているか分かりません。私は、それで嫌な思いをしました。商品を買ったお客に対して悪口を言っていたのです。最低だなと思いました・・・。
全力雑貨
男性/49歳/千葉県/自営・自由業
2015-04-02 10:46
1年目の人は・・・
説明ができなくなって、咳払いをするのはやめましょう。お客さまがすごくイラつかれます。外ズラをきれいにせず、誠意応対です。これは鉄則です。今朝もできない人を1人電話で見つけました。
全力雑貨
男性/49歳/千葉県/自営・自由業
2015-04-02 10:42
【本日の特別講師】go!go!vanillas
本日は特別講師としてgo!go!vanillasが来社致します!今月の「スカレコ 〜社員のうた〜」としてオンエアさせていただいている、「トロピカリア」が収録された、メジャー1stシングル「バイリンガール」は昨日リリースされました!お話うかがっていきます!
管理者
男性/25歳/東京都/会社員
2015-04-02 10:37
入社一年目…
今思えばなんですけど…随分自分勝手に振舞ってたなと…。会社に対して、上司に対して凄く生意気だったと思います。
後から入ってきた後輩を見て、「視野が狭いなぁ」「思慮が足りないなぁ」と思うと同時に「自分もそうだったんだろうな」とも思います。
ただ、新人の頃は目の前にガムシャラで良いと思います。とにかく与えられたものを一生懸命にこなす!
松下幸之助さんの言葉。「日本一の下足番になりなさい。そしたらだれも下足番にはしておかぬ。」
コレです。
川越の神
男性/42歳/埼玉県/会社員
2015-04-02 10:33
入社1年目の思い出
皆さんお疲れ様です。そして新入社員の皆さんおめでとうございます!
私が入社1年目の時に感じたことは、「仕事場に居るからってくそ真面目にしてなくても良い」ということです。入社1年目の時、休憩中に先輩社員が話す話題の殆どがパズドラのことだったり、人のデスク椅子にイタズラしてる人もいたり、、、職場に居るから常に仕事モード・仕事以外考えないというわけでなく社会人もフツーの一人の人だと思いだいぶ楽になりました。新社会人の皆さんも仕事を始めたからと言って常に肩肘張ってなくても大丈夫ですよ。
おーず
男性/34歳/東京都/会社員
2015-04-02 10:33
【本日の会議テーマ】「入社1年目の時に感じた事案件〜拝啓、社会人1年目のキミへ〜」
4月に入り、街中でもこの春から働きはじめたであろう新社会人をよく見ると思います。みなさんもそんな新社会人を見て、思い出しませんでしたか?社会人1年目の時の事を・・・。例えば〜「社会人ってこんな家に帰れないの!?」「上司ってなんだかんだやさしい!かっこいい大人ってけっこういました!」「学生時代はもっと優等生だったのに、こんなにも何も出来ないんだ・・・」などなど、みなさんの1年目の事を思い出し、すでに社会人としてがんばっているみなさんの入社1年目の時に感じた事を教えて下さい!
管理者
男性/25歳/東京都/会社員
2015-04-02 10:29