社員掲示板
絶対
使っちゃいけない言い訳使ってしまった。相手が信じて大人の対応をしてくれたから尚更罪悪感を感じますが、罪悪感感じて当たり前のことをしたので仕方ないですね。やり通そう。
ぺこりーた
女性/30歳/福岡県/学生
2015-04-07 12:29
お金の使い道案件
皆様お疲れ様です(^^)私はこの4月から仕事と両立しながら大学院に通い始めました。去年は家族と一緒に食事に出掛けたり、趣味や飲み会にお金を使っていましたが4月から生活が一変‼︎土日は一日中講義で平日は予習の為に12時くらいまで勉強する生活となり、自分の趣味どころか家族との時間すらほとんど取れないような生活になりました(つД`)ノそんな最近のお金の使い道はミスドのコーヒー、レッドブル、ヘパリーゼに集約され、この三種の神器に頼る生活です。ミスドはコーヒーおかわり自由で勉強するには非常に助かるんですよ〜。卒業までの2年、三種の神器と共に頑張ります(^^)
東中野パパ
男性/40歳/東京都/会社員
2015-04-07 12:26
女性の気持ち
お疲れ様です。先週告白して断られて、まぁまぁ気持ちの整理もついてきて、新しい職場で仕事に没頭できるようになってきたのに、昨日やっぱり付き合いたいと連絡が。今は仕事が大事だしお互いがんばりましょ!と言ったのはあなたやないの。まだ好きですし、嬉しいのは確かなのですが、振り回されるようことになると嫌だなぁ。えー急に言われてもと逆に考える立場になってしまったー!どうしたもんかなぁー。
ジユウニナリタイ
男性/37歳/埼玉県/まだ研修医
2015-04-07 12:26
【業務連絡】3月度「スカイロケットカンパニー社員親睦飲み会」レポートアップ!
「スカイロケットカンパニー社員親睦飲み会」に、毎月たくさんのご応募をいただきまして誠にありがとうございます!これからも、月一で開催をしていきますので、まだまだチャンスはあります!4月もリスナー社員みなさまのエントリーをお待ちしています!昨日行われました「スカイロケットカンパニー社員親睦飲み会」のフォトレポートを【議事録ブログ】にアップしました!ぜひ、チェックしてみてください!
管理者
男性/26歳/東京都/会社員
2015-04-07 12:24
お金の使い道案件
おつかれさまです! 自分は実家暮らしのため、月収のうち7割は奨学金の返済と生活費に当てられます。残り三割の3/1は劇団の費用と交通費に当てて、残るお金はほぼすべて娯楽費に当てられます。最近はコワーキングスペースっていう、電源もWi-Fiもあるし飲み物は飲み放題だしボードゲームはあるしーってところで台本を覚えたり文章を書いたりしてますね。今日は東京着てるので、スペイン坂に寄れたら行きまーす!
水曜日の最終兵器
男性/36歳/千葉県/会社員
2015-04-07 12:18
案件
本部長お疲れ様です。
毎月の給与ですが最近はお酒に消えています。仕事のストレスで飲む量が増えているのもありますが日本酒、ウィスキーと飲める種類も増えて色々試したいと言う欲求に負けてしまいます
しんぽん
男性/43歳/茨城県/会社員
2015-04-07 12:17
【本日の特別講師】書籍「20代のお金の教科書」著者 山崎俊輔さん・山口京子さん
本日、18時過ぎのパルコホットセミナーには、書籍「20代のお金の教科書」著者 山崎俊輔さん・山口京子さんが登場! お金に困らず、明るい将来を迎えるためのお金の知識を教えていただきます! タメになるお金のテクニックがきっと学べますよ!お金にまつわることで質問がある方も、どしどし書き込んでください!
管理者
男性/26歳/東京都/会社員
2015-04-07 11:59
【本日の会議テーマ】「スカロケお金の使い道実態調査!案件〜毎月、お金何に使ってますか??〜」
働く皆さん、毎月もらったお給料を何に使ってますか? 貯金?遊び?趣味?それとも自己投資? 人それぞれ、その目的は違うはずです。 今回は、年度始めに改めてお金についての認識を深めるアフター会議を行います! 明るい将来のためのお金の使い方をみんなで学びましょう! 例えば・・・ 「ひたすら貯金です!使い道はわかりませんが将来不安なんで貯めてます!そのために毎日お手製弁当で節約してます!」 「将来独立をするためにスクールに通ってます!正直、生活厳しいですが夢のために頑張ってます!」 「とにかく遊びや趣味に使い切ります!今を楽しむのが大事!貯金なんて全くしません!」 などなど、日々働く皆さんのお金についての書き込みお待ちしております!
管理者
男性/26歳/東京都/会社員
2015-04-07 11:58
お金の使いみち案件
1つ歳上のスキー仲間が、2年前からシーズン中は働かずに山にこもってスキー三昧の生活をしています。事情を聞いたら、ある程度の貯金ができたので、最低限の生活ができる額を残してハイリスクな運用をして利益を得ているとのことでした。失敗してもバブルがはじけた頃に戻るだけだから死にはしないそうですが、文字どおりの大バクチをしているようで、羨ましいような気の毒なような感じです。私は手堅く、ジャンボ宝くじに投資します。
ブラックジャック463
男性/59歳/東京都/団体職員
2015-04-07 11:50



