社員掲示板
仕事案件
皆様お疲れ様です
1年ほど聴いていましたが初投稿
私にとっては仕事が最上位ですね
家族も親しい友達もいない為、職場の人との予定(仕事を含め)以外に予定がないので…
傍目からすれば寂しい人生かもしれませんが、いわゆる「アットホームな会社」なので生活としてはすごく充実しています
いつか家族や恋人の為に仕事を休んでみたいものです…(笑)
Nasca.f.初代
男性/32歳/東京都/雑多業
2015-04-08 17:57
初投稿です。
本部長、秘書、お疲れ様です。
自分は、自営業で働いているので、仕事が第一優先です。
寝ても覚めても仕事のこと考えてるし、仕事が好きです。
うまく仕事をこなした時の達成感も、お客さんの喜んでる顔を見るのも、すごく好きですし、嬉しいです。
でも、すべては、家族と触れあうため、友達と飲み明かすため、その活力があるからこそ、仕事が好きでいられるんだと思います。
そんな思い方っておかしいですかね?笑
ヤシヨ
男性/42歳/神奈川県/自営・自由業
2015-04-08 17:55
本日の案件
本部長、秘書、社員の皆様お疲れ様です。仕事のランキングは最下位です。先日もne-yoのライブのために午後半休取りました。友達と遊んだり、彼女とデートしたり、生活のために仕事をしています。ただ、宝くじなどが当たり働かなくても生活出来たとしても、仕事は続けると思います。仕事は辛いこともありますが、やりがいや人との関わりがあるのでそれを無くしたくはありません。
テッド
男性/37歳/神奈川県/理学療法士
2015-04-08 17:55
仕事の位置付け案件。
私にとって仕事とは…
嫁さんの身に何かあった!!以下、嫁さんの野暮用以上です!
子供が居ない私にとって、嫁さんは何よりも大切!
何かあったら、当たり前ですけど、そりゃ~もう仕事休んでまで駆け付けますよ!!
だけども、、、
嫁さんのどーでもいい野暮用に休みが費やされるなら、喜んで仕事に出ますよ!!
まぁ、働く事が大好きなので、一年中仕事でも良いですけど♪
モグノシン
男性/54歳/千葉県/会社員
2015-04-08 17:53
本日の案件
本部長 秘書 社員の皆さんお疲れ様です。
本日の案件ですが、私の中で仕事は健康の次の2位です。やっぱり健康じゃないと仕事も出来ませんし体力資本の仕事ですからね。
リラリラ
女性/37歳/埼玉県/会社員
2015-04-08 17:53
専業主婦率の高い日本は…
OECD加盟25ヶ国で、日本は専業主婦率が異常に高いのですが、15歳における子供の孤独率はダントツ1位で30%です。他は10%以下がほとんど。
両親が働きながら子育ても二人で兼業する海外。
仕事と子育てを分業する日本。
子供には両親共に必要だと数字が示してる気がします。
東京ダイバー
男性/50歳/東京都/会社役員
2015-04-08 17:52
仕事は最下位
44歳、昨年勤続20周年も無事迎えたオヤジですが、もちろん仕事は最下位です。
家族を食わせるため、家族と楽しい時間を過ごすためだけに仕事をしております。家族優先が当たり前、子供が大学卒業して自活出来るようになった時点で私は即退社するつもりです。
その後は、パート程度で、自分の時間を優先します。
ひでぞう
男性/53歳/東京都/会社員
2015-04-08 17:52