社員掲示板
たしか。。。
ざっくりいえば
①基本給や手当の総額÷月の所定労働時間=時間単価
②時間単価×割増率×残業時間=残業代
※支給される手当全てが総額になるわけではありません。
※割増率は精算するものによります。残業や休出などのことです。
詳しくは自分の会社の給与規定をご確認ください。
最後は正確さがものを言う
男性/51歳/千葉県/会社員
2015-04-13 18:59
残業代計算
お疲れ様です。
残業代は確か、基本給与を月の所定労働時間で、割った金額が基本時間給になります。そこに、会社規定の割増パーセンテージが加算されます。例えば、月の所定労働時間が、160時間、1日8時間x20日間、基本給与が320000円だと、基本時間給は2000円。60時間の残業代は、2000✖️60✖︎110パーセント、132000円。正確には、残業時間帯毎に加算比率は、変わります。ざっくりの計算です。
まくまく
男性/62歳/東京都/会社員
2015-04-13 18:57
140文字で今日の感想
勤務スタイルも違えば、労働時間も、人それぞれ…。楽なものから法的にどうかというものまで…。主婦は、24時間勤務のようなもの…。少々辛いことがあっても、へこたれてはいけないと思いました。ここ数日、仕事がしんどいですが、明日も気合いを入れ直して頑張ります!今日も1日お疲れさまでした!
ずきさん
男性/49歳/愛知県/元・派遣社員
2015-04-13 18:56
本部長
大人って、すごいのかなー?でも、そうかもしれないですね~
madao
男性/54歳/埼玉県/♡浜崎美保秘書♡公認 浜崎美保FC会長です(^o^)
2015-04-13 18:54
残業代
給与計算の仕事してましたが基本的には残業代は基本給を時給に換算して計算しますよ。
会社によりますが残業は1.25倍、深夜は1.5倍など
発展途上男
男性/38歳/東京都/会社員
2015-04-13 18:54