社員掲示板

  • 表示件数

年下の部下が上司になったら…

まだまだ新人なのでそんなことはないと思いますが、逆に自分が今までの上司の上司になってしまうようなことがあったら…………絶対上司らしいこと何もできない気がします。まず敬語だし、気まずすぎて話すこともできなそう…

へのへのもへこ

女性/33歳/千葉県/会社員
2015-04-14 18:06

アイロン


アイロンの件 私がYシャツのアイロンをかけてあげられなかったとき、
彼氏が「ジャケットから見えないところなんてアイロンる意味ない」といって
襟と正面しかかけてませんでした。あり得ない〜笑

あしながペンギン

女性/30歳/神奈川県/会社員
2015-04-14 18:06

ところで

スタジオ前にいるのにチェックインできないのはなぜ(´・ω・`)
位置情報は許可しているのに。

ハンガーにかけたままは便利そう。

いなみん。

女性/34歳/東京都/会社員
2015-04-14 18:05

誰に対しても敬語です

下手に使い分けるから案件のような問題が発生するのだと思います。
全員が、誰に対しても謙虚に礼儀正しく接していけば、お互いに不愉快な思いをしなくて済むのに、あえて上下関係を発生させて無駄な気力を消費するのか理解に苦しみます。
役職や年功序列による上下関係は、横柄な人や、礼儀のなってない人を生み出すシステムだと思うので、早くなくなって欲しいと思います。

あああ

女性/41歳/東京都/マンガ家
2015-04-14 18:04

東京は千葉に迷惑かけるな。五輪の話。

幕張でレスリングとか3種目やるらしいけど、千葉まで五輪のせいで何かあったら責任とれるのかよ!!!と思っちゃうね。財政的にもちょっと不安だわ。千葉市は。県も財政赤字抱えてるし・・・。東京五輪っていうか関東五輪だなー。まったく。東京のしりぬぐいは嫌!!!

全力雑貨

男性/48歳/千葉県/自営・自由業
2015-04-14 18:04

*\(^o^)/*

しわくちゃ本部長♫

てこまい

女性/36歳/東京都/介護福祉士 《BUMP大好き♥︎》
2015-04-14 18:04

歳下の部下が上司になった場合

僕は言葉遣いとかは今迄通りにしますよ。
他の人を見てもそんな感じが多い。
向こうだって急に改まられたら「俺の何を狙ってんだ?」みたいな感じで身構えると思います。
ただ、忘れちゃいけないのは業務上の指揮系統にはきちんと服する事。
それに服しないのは組織人としてNGです。

モリユウ

男性/38歳/神奈川県/運び屋
2015-04-14 18:04

今日の案件

本部長、秘書、社員の皆様、お疲れ様です。
今日の案件ですが、難しい案件ですよね?
自分は、どっちもです。(笑)
仕事中なら、年上年下関係なく先輩後輩上司部下として接します。
仕事が終わり、プライベートで会ったら年齢に合わせて接します。

でも、そのせいで、職を転々とする破目になりましたが…(苦笑)

らふれしあ

男性/40歳/東京都/自営・自由業
2015-04-14 18:04

納得いかなくても

本部長、浜崎秘書、社員の皆様、お疲れ様です!
本日の案件ですが・・・

やはり会社に属して以上、納得いかない場合でも「地位・立場」を重視します。
自分より年齢が上だろうが下だろうと関係ありません。
あと「地位・立場」を、たとえ自分や相手が重視をしなかったとしても、周囲が重視を求めます。
私の会社はそうです。
ただ、能力があってきちんとその立場で筋を通していれば、おのずと年齢・立場に関係なく、それなりの対応になってくると思います。そうでない人ほど「立場・地位を」振りかざしてきますけどね(苦笑)

平日も二日酔い

女性/38歳/埼玉県/♡うかれぽんち♡
2015-04-14 18:03

年下の後輩が上司になったら

自分は仕事では敬語、プライベートではタメ口を使うと思います。もちろん人や状況によって変わってくるとは思いますが(^.^)

マックマックン

男性/43歳/栃木県/会社員
2015-04-14 18:01