社員掲示板
本日の案件
本部長、秘書様、皆様お疲れ様です。
ある程度、相手を敬う言葉を使えば、まずは入った者勝ちで後は出来た者勝ちだと思います。ボクは水商売から建築の職人に転職しましたが、水商売時代は売上重視だったんで年齢関係なくイケイケでしたが、建築の世界に入り直ぐに着いた人はボクの8歳年下の18歳の人でした。しかし仕事が出来る以上、その人には逆らえずにやってました。何クソという気持ちで仕事覚えました。結果今は独立してその18歳の人を雇う形になってますし、その他の従業員は皆年上です(笑)
神戸からの使者
男性/46歳/神奈川県/自営・自由業
2015-04-14 17:56
本日の案件
う~ん、入社4年目の自分…年齢が一番下なままなので分からないですw
年上の後輩(?)は数人いますが他の会社でのキャリアもあるのでどちらが後輩なのか先輩なのか…。
結局のところ僕は下っ端のパシリというのが間違いないようですorz
壊れかけの脳みそ
男性/37歳/東京都/会社員
2015-04-14 17:56
二重敬語
昔国語の先生に
二重敬語は
頭痛がいたいとかとおなじようなものだ
と言われたことはあります。
アナウンサーならともかく
敬語を使おうとしてる姿勢が伝わるから
使わないよりから二重敬語のほうがマシとはいわれましたがw
トシトン
男性/39歳/埼玉県/会社員
2015-04-14 17:55
水戸光圀こうに、あらせられるぞ
なんていっぱい重なってるし。
みっく。
男性/45歳/千葉県/アホだけど良いオトコをめざしちゃうハッピーなドライバー略してアホ
2015-04-14 17:55
本部長と秘書の声を聞けるこの時間
本部長と秘書の声を聞いて、これからの残業に向けてのパワーーーを注入していますよ。スカロケ万歳\(^-^)/
うっかりタロちゃん
男性/48歳/神奈川県/会社員
2015-04-14 17:54
敬語の件
食べるの場合…尊敬語→召し上がる、謙譲語→いただく、丁寧語→食べます…ですね。ちなみに、二重敬語は古典文学では天皇に対してのみ使われます。
りょなるど
男性/37歳/東京都/教育関係
2015-04-14 17:54
本部長
自分は、めっちゃ恐い地元の先輩には、敬語、尊敬語を使わないと、ヤバイです。
madao
男性/54歳/埼玉県/♡浜崎美保秘書♡公認 浜崎美保FC会長です(^o^)
2015-04-14 17:54