社員掲示板
本日の案件
マンボウ本部、浜崎秘書お疲れ様です。
早速ですが、私は、年齢、立場、業界歴どれか一つでも上回っていれば、それを重視します。
どこをとっても先輩は先輩です。
はやり、お互いに違う歳の取り方をしていますので、全てが勉強になりるからです。
hirokazu-chaser
男性/41歳/東京都/会社員
2015-04-14 17:32
どちらも大事
初対面で年下の人にタメ口で話されても気分悪いし、部下にタメ口で話されても気分悪いし
話された人の気持ちになるとどっちも大事だと思います
るにゃパパ
男性/46歳/東京都/理学療法士
2015-04-14 17:31
今日の案件
こんにちは。皆様お疲れ様です。
私は経験を重視します。今を去ることウン十年前、私が仕事を指導していた同い年の新人に、「この子」といわれてひどく腹が立ちました。彼女にしてみれば、年は同じ、学歴は自分の方が上と思ったみたいです。経験は私のほうがはるかに長く、指導の立場の人を年齢で考えるのはおかしいと思います。異動したとき、年下の部下とも言える社員に仕事を教わるときは複雑でしたけどね。もちろん丁寧な言葉で教わりましたよ。
あの頃は。学歴がどうかの上下関係もあったな~。
ねむいの
女性/67歳/神奈川県/専業主婦
2015-04-14 17:31
年齢?
こんばんは。みなさんお疲れさまです。
基本的には年齢です。
その場面ですよね。
上司が年下だったら敬語つかいます。また、
年下が部下でも敬語をつかいます。
立場なんて一時ですよ。
会社で退職したあともついてまわるとは思っていません。
なんにもしがらみのない場面でしたら年上を敬います。
はらす
男性/54歳/神奈川県/会社員
2015-04-14 17:31
今日の案件
難しいなあ。。
同い年の後輩ができたけど全然指導側で物言ってたな。しかも後輩は私に敬語だ。同い年でもややこしいけど自分の態度もう一度見直そうっと。
ふぉれすた
女性/30歳/東京都/会社員
2015-04-14 17:30
就活中の身です
約1年ぶりにスタジオ見に来ました。会社説明会の帰りです╰(‘ω’ )╯三 渋谷のクレープ美味しい!
みかんじゃむ
女性/31歳/茨城県/学生
2015-04-14 17:30
飲みにさそわれたら
それは仕事中ではないので好きな人と行きます。同僚のほうが好きなら同僚と行くし、年下上司と腹割って話したければ上司と行きます。
しぃちゃん。
女性/44歳/神奈川県/ごはん関連。
2015-04-14 17:30