社員掲示板
本日の案件
リアルに経験してる者からいうと、その役職がある程度権限を持っているなら地位、立場ですが、そんなに権限がないなら年齢です。年齢を考慮しないとギスギスしたりして仕事もやりづらくなります。
日本では未だに年下の者から指示、命令されるのは年上の方は嫌がりますので。
真実の目
男性/55歳/茨城県/会社員
2015-04-14 17:29
本日の案件
本部長、秘書、皆様お疲れ様です。
本日の案件ですが、私の場合は年下の上司にも年上の部下にも敬語です。
上司は勿論、部下であっても人生の先輩ですから。
ちなみに飲みに誘われれば年下の上司に付いて行きます‼︎
東川口店
男性/42歳/埼玉県/会社員
2015-04-14 17:29
今日の案件
皆さんお疲れ様です。私は、時と場所を選びます。会社では地位、アフターでは年齢、ついていくのは実力です。
のりpp
男性/58歳/佐賀県/自営・自由業
2015-04-14 17:29
一言に言えないです
生産性の無い意見ですけど時と場合によると思います!年上の後輩と年下の上司同士で敬語で喋りあってる人達を見るとなんかいいなぁと思いますよ^ ^
ふゅーちゃん♡
男性/28歳/東京都/学生
2015-04-14 17:29
地位でしょう
年齢は関係無いです。その人の能力で勝ち取ったポストが重要だと思います。なんか年上扱いすると怒る女性が居ます。年上扱いを年寄り扱いに感じるみたいですね(^^;;
よーやん
女性/63歳/愛知県/パート
2015-04-14 17:28
本日の案件
キングカズはどうしてるんだろう…
サッカーはそこまで詳しく無いので、今のチームの監督が年上か年下かは知らないですけど、今までに監督が年下っていうこともあっただろうしなぁ、逆にキングカズより年下の監督はどう接してるんだろう…
殿様
男性/50歳/茨城県/その他
2015-04-14 17:28
本部長の話に
何か違和感があるなと思ったら、本部長も秘書も会社員たる社内の話と、(個人事業主的な仕事柄)業界内の対外的な話をごっちゃにしてるんだ。確認したいんですけど、今日は社内の話ですよね?
酉之介
男性/59歳/千葉県/自営・自由業
2015-04-14 17:28
本日の案件
自分は年齢尊重スタイルです。仕事上自分の方が先輩だとしても年上には敬語で話すようにしています。
休日などでふいにご家族といるその方に挨拶されたりしたら、タメ語で通している場合やや気まずい感じがしますし。。
トルネコ
男性/40歳/神奈川県/自営・自由業
2015-04-14 17:27
ヨーグリーナうまいですよ!!!
水なのにしっかりヨーグルト味。大容量550ミリリットルですよ。うますぎる。いろはすとか天然水の果汁入りと同じ手法ですよ。
全力雑貨
男性/48歳/千葉県/自営・自由業
2015-04-14 17:27