社員掲示板
今日の案件…
お疲れ様です。僕は年下でも「敬語」です。その場に1日でも早く属していれば「先輩」敬意を払い接します。ただ、相手がそれを嫌がる場合があるのでその時は関係性を重視して変える場合もあります。…まぁ、仕事が出来ないくせに偉そうにしている奴は年上だろうと「全力で仕事で」ギャフンと言わせて立場を逆転させますがね( ̄ー ̄)
貴久&ガッパーナ
男性/47歳/千葉県/蕎麦屋専門のコンサルタント (社長さん)
2015-04-14 09:36
おはようございます
昨日の案件の書き込みを見て8時出社って方が結構いるんですね(>_<)朝起きるという行為が激弱な私にとっては皆さんが素晴らしく鑑に見えますヽ(・∀・)ノ
ルルミロクマ
男性/50歳/埼玉県/シスの暗黒卿
2015-04-14 09:13
年上も役職も関係ないですね!
皆様お疲れ様です。私は誰に対しても気を遣うことはほとんどありません。年上だから〜とか、役職が上だから〜とかで自分の言動を決めません。言わなきゃならないことは言う!もちろん、先輩方や上司の方々は私より経験が勝っていたり、様々な考え方があるのでリスペクトはしています。しかし、だからと言って気を遣っていては新しいものは何も生まれないと思うんです。気を遣うという視点で言えば、後輩の方が気を遣います。先輩の一言って何気なく言ったつもりでも、良い意味でも悪い意味でも心に残るので。気を遣うと疲れてしまうので、これからも気を遣わずに仕事します(^^)!
東中野パパ
男性/40歳/東京都/会社員
2015-04-14 09:07
支店長補佐出世
おはようございます。この度支店長補佐に出世しました。半年以上かかりましたが、この期間は仕事のことや友人・先輩の再会等色んなことがありました。それらを通して採用やレスありがとうございました。普段そんなに聴けないので、今後も自分のペースでゆっくり参加していきます。
khira
男性/33歳/愛知県/会社員
2015-04-14 09:03
お礼と挨拶
おはようございます。昨日は、TOM君、モリユウ~、サワパパ~、ありがとうございましたm(_ _)m ご飯を食べてからの記憶がなく、案の定絶賛遅刻中です~。社会人としては失格なんですが、今日はもうどうでもいいやって思っちゃいました~ 今日はなーんにも感じないので、心の電源オフで仕事場にいってきます。 あ、でも、今音楽聴いてるんですけど、音楽だけは暖かくしてくれます!スカロケPVの曲、marathon♪
ちぐ
男性/38歳/東京都/公務員
2015-04-14 08:57
おはようございます!
朝から雨模様で肌寒いですね。午後から本降りになるそうなので、傘を忘れずに!今日も1日頑張りましょうヾ(*´∀`*)ノ
ともっちゃん
女性/37歳/東京都/介護職人
2015-04-14 08:57
地位か年齢か案件
本部長、秘書、社員の皆様お疲れ様です。仕事上だと重要なのは地位だと思います。私の仕事は、
対象の9割が年上の方です。それも70、80、90代の方々が多いです。その方々から、敬語を使われたりすることが多いので地位が重要だと思います。
ただプライベートだと年齢が重要だと思います。
テッド
男性/38歳/神奈川県/理学療法士
2015-04-14 08:43
本日の案件
地位か年齢かで言えば私の会社では地位を優先させます。年齢が上でも私の会社では後輩の面倒もみる事もないし、仕事に対しての責任感が薄い人が多いからです。
しかし、本当に大事なのは皆さん書いてある通り人間性です。
何かに失敗したときや結果が出てない時の振る舞いで人間性って出ると思います。
最近でも政治家の謝罪会見の時の対処の仕方で、この人には票をいれたくないなと思いましたし!
ニックス
男性/44歳/神奈川県/会社員
2015-04-14 08:40
地位か年齢か案件
本部長、秘書、社員の皆様お疲れ様です。私は、残念ながらどちらか決められません。もちろん年上の方で役職が私より下の方もいますが、言わないといけない時は言いますが、ちゃんと敬って接してますし、今はいないけど、年下の上司に対しても、キチンと立場を考えて接してました。逆の場合は…そんなに気になりません。人としての最低限のマナーだったりモラルを守って頂ければ、ですけどね。あくまで仕事ですから。でも、最終的には、その人その人によるのかなぁ…。
やまむー
男性/42歳/愛知県/会社員
2015-04-14 08:34