社員掲示板

  • 表示件数

楽しいとは

楽しいとはお互いにストレスを感じないということだと思います。
そのためにやってることは、パソコンのディスプレーの周りに趣味のガチャガチャを置いてます。

秋ぱんだ

男性/36歳/茨城県/会社員
2015-04-20 18:09

ボーダーライン

自分の思う楽しい職場はプライベートでも気軽に絡める先輩や後輩がいる職場です!!
今の自分の職場がそうですね!!
なのでじ

もしびっく

男性/30歳/茨城県/会社員
2015-04-20 18:09

バイト中

にしりとりはしてますけどね(((o(*゚▽゚*)o)))

ぼうまんのういとう

男性/29歳/宮城県/学生
2015-04-20 18:09

テーマ変更前のボーダーライン案件

皆様お疲れ様です!私にとっての一つのボーダーラインは、社会保険です。年収も大切ですが、社会保険は最低限確保したいラインです。以前、やりたい仕事に就きましたが、社会保険に入れてもらえず辞めたことがあります。最低限、社会保険は入れてもらいたいところです。

ひめりんご

女性/39歳/埼玉県/公務員
2015-04-20 18:09

楽しいとは

職場を楽しくする為に、出来るだけ人と会話をし、共通の話題で盛り上がるようにしてますね。

madao

男性/54歳/埼玉県/♡浜崎美保秘書♡公認 浜崎美保FC会長です(^o^)
2015-04-20 18:09

今日の案件について…

今日の講師・橋本さんにも、是非、現役アイドルとしてのご意見を聞いてみたいですね…。どんなお話が聞けるか、楽しみです。

ずきさん

男性/49歳/愛知県/元・派遣社員
2015-04-20 18:09

楽しい職場か、やりたい仕事

断然やりたい仕事ですね。
人間関係が悪いなら悪いなりに動くことができるけど、つまらない仕事はモチベーションが維持出来ないです。

最後は正確さがものを言う

男性/51歳/千葉県/会社員
2015-04-20 18:08

カレー味の……

なんか、カレー味の、う○こと、う○こ味のカレー、どっちが、いいか?を聞かれているみたい。やりたくなくて、楽しいことなんて、あるのでしょうか?自分は、毎日、遊びたいから、やりたいこと、バイク便ライダーやってます。本部長といっしょで、仕事は、したくたいなぁ。

謎のしばプリ

男性/52歳/東京都/会社員
2015-04-20 18:08

変更案件

本部長、秘書お疲れ様です。

自分は環境を選びます。環境劣悪だといくらやりたい仕事でも体が持たないです。

正直今の仕事もやりたい仕事ではなかってですけど、以前の会社より環境が良くて入りました。

そして、環境が良ければ仕事にも力が入り、それが天職になるかもしれませんので、環境の良さは大事ですね。

Aki

男性/39歳/福岡県/会社員
2015-04-20 18:07

人間関係かやりたい仕事か案件

皆様お疲れ様です。僕はやりたかった制作の仕事を選び、何年も働いてきましたが、今は人間関係に一票です。なぜなら、やりたい仕事の中にもやりたくない仕事が出てくるからです。自分や大多数がいいと思う仕事も、ジャッジする人がダメといえばダメだったりします。そういう時、仲間と愚痴ったりしながら乗り越えられればいいのですが、残念ながら今の会社はそういう雰囲気じゃありません。やっぱり家族より長く一緒にいる会社の人間関係は一番大事だと、今は思います!

漆黒企業戦士

男性/47歳/千葉県/会社員
2015-04-20 18:06