社員掲示板

  • 表示件数

会議テーマ「あなたならどっちを選びますか?~人間関係が悪くてもやりたい仕事orやりたくない仕事だけど

あなたが、仕事場に対して、どの辺でボーダーラインを引いているのか、教えてください!
満足する職場は一体どんなところになのか?その境界線について徹底議論を交わしましょう!

管理者

男性/25歳/東京都/会社員
2015-04-20 17:53

やりたい仕事か人間関係か

皆様お疲れ様です。
私は「やりたい仕事」を選びます。
余りにも合わない人が居るとすれば辞めてしまうかも知れませんが
やりたい事をガムシャラにしていれば、周りの人はあまり関係無く
やるべき事をキチンとやってれば力を貸してくれる人が現れると思うので
私は自分にとっての「やり甲斐」を選んで行きたいです。

ハニィ

女性/38歳/東京都/夜の蝶々
2015-04-20 17:53

環境かやりがいか?!

本部長、秘書、社員のみなさまお疲れ様です。20代の頃はやりたいことを重視していたので、厳しい上司、休日は月に2日、1日14時間労働、福利厚生は整ってない、という職場にいました。それでも調理の勉強がしたくてしがみついてました。でも今は結婚して、優先させるのは家庭だなと思うようになりました。だから人間関係がいい、休みは月8日はある職場がいいなーと思います。心に余裕を持って主人が自分のやりたいことに邁進できる環境を作るのが今の私の仕事てすから。

しぃちゃん。

女性/44歳/神奈川県/ごはん関連。
2015-04-20 17:53

新幹線で移動中

あまりの睡魔で中途半端で送信してしまった…。
特に我慢がならないのが、訪問先で自分から喋り過ぎる社員。 前の職場では相手に自分の3倍は喋らせて相手の困り事を見つけ、そこを狙ってビジネスに結び付けろと教育され、また教育して来た自分にとってはこの社員レベルの低さを放置している会社には不満を抱かずにはいれません。 どこかのタイミングで教育係をかって出ようとは思うのですが、入社4カ月の新参者なので、タイミングは慎重に見計らわないと、とは思っています。

梵天丸

男性/55歳/千葉県/会社員
2015-04-20 17:52

初出社

やっぱ車止めて覗きました。生本部長言うほど妖怪顏じゃないじゃん(^-^)逆にいい男顏だと思うわ。生美保ちゃん、やばっ!細っ!飯食べてるの?って感じ(^^;;

ダッシュするガッツ石松

男性/60歳/東京都/自営・自由業
2015-04-20 17:52

人間関係大事!

私は前の職場を上司と合わずに辞めました。その上司=社長だったので、その人が職場の雰囲気を作ってしまうので、2年闘いましたが、どうしようもありませんでした。給料も同業種の中では割と良かったと思いますが、下がっても良いから辞めたいとずっと思ってました。勉強もできましたし、お客さんとの関係も良好でしたが、関係ありません。人間関係、職場の雰囲気が悪いと心身共にボロボロになってしまいます。

川越の神

男性/42歳/埼玉県/会社員
2015-04-20 17:52

本日の案件

皆さまお疲れさまです。私は現在心身ともにドクターストップ状態で仕事しているので、今の職場はやりたいことではないけれど、気を使ってもらえて、融通が利くので満足しています。何せ社会復帰したてなので、休みがしっかりいただける点で特に満足です。

まいん

女性/39歳/神奈川県/パート
2015-04-20 17:52

人間関係かやりたい仕事

私は人間関係を選びます(^O^)人間関係がよければ仕事に対するやる気も生まれ、その仕事のやりがいも見つけられるのではないかな…と思います!

うさぽよ

女性/29歳/神奈川県/会社員
2015-04-20 17:52

新ボーダーライン

うーん、難しいですね。
でも、考えたら「やりたい職業ではないけど人間関係が良い職場」ですかね!
前の仕事第一希望ではなかったけどある程度やりたい職業でした。
だけど職場の人間関係が最悪で何か仕事自体に魅力を感じなくなったんですよ。
それを考えると最初はやりたくない仕事でも人間関係が凄く良いと続けてるうちに「住めば都」ってなって仕事自体も好きになる気がします。

モリユウ

男性/38歳/神奈川県/運び屋
2015-04-20 17:51

ボーダー

やっぱり、給料が良い方を取りますね。人間関係も大事ですけど、ある意味、会社って仲間だけど、ライバルでもありますけらね~

madao

男性/54歳/埼玉県/♡浜崎美保秘書♡公認 浜崎美保FC会長です(^o^)
2015-04-20 17:51