社員掲示板

  • 表示件数

友人or仕事

結婚式よりお葬式のほうが、多くなって来たお年頃ですが?やはり友人ですね?歳を重ねていきますと、友人は減るが、知り合いは増えるんです?なので、心の友は大事です!皆と仲良くと言う訳にはいかない大人のしがらみ~スカロケの社員になれて、嬉しいでぇ〜す!

桃太郎君ママ

女性/55歳/東京都/歯科助手
2015-04-21 17:51

本日の案件

当事者かどうかで変わりますが、自分なら悲しみを飲み込んで仕事します。
告白も失恋もどちらにしろ、気もそぞろな方に何かを任せられません。
仕事も手に付かないなら休んでもらった方が良いかと思います。

友人の祝い事なら迷わず仕事休みます。

夕星

女性/37歳/山梨県/会社員
2015-04-21 17:51

どっちでしょう。

友人の結婚式のスピーチを先に引き受けていれば結婚式優先ですかね。
仕事は勿論大切ですが、それを断ったら友人もまたスピーチしてくれる人を探さなきゃですよね?
引き受けておきながら、断るなんて友人の結婚式を台無しにしてしまう気もしますしね。

翔タソ

女性/46歳/東京都/パート
2015-04-21 17:51

職場池袋

うわー今まさに湘南新宿ラインで帰宅中

wx310

男性/57歳/埼玉県/自営・自由業
2015-04-21 17:51

仕事と友人

仕事をずらせるか一度確認します。ダメだったらこちらの事情を上司に相談して、その仕事に本当に自分が必要か確認します。どうしても、どうにもならなかったら・・・仕事に出ます。友人代表スピーチは、原稿を作って誰かに代読を頼みます。そして、二次会で土下座します。

ウミネコ

女性/37歳/東京都/建築設計
2015-04-21 17:50

仕事休んでいいですか案件

友情と仕事…どちらか?と言えば…

こりゃ、仕事ですよ!

長年、自分が進めてきた仕事のプレゼンともなれば、いくら友人と言えど、休んじゃダメでしょ!

しかもそれが、自分の出世&信用を勝ち取るなら尚更です!

長年の友人なら、分かってくれるんじゃないですかね~。

モグノシン

男性/54歳/千葉県/会社員
2015-04-21 17:50

友人の結婚式に一票!

ワテも、友人の結婚式優先しますね

ナイトフォール X

男性/45歳/東京都/会社員
2015-04-21 17:50

友情と仕事だったら

友人代表と仕事のプレゼンだったら、友人を取ります。
仕事は今のそれじゃなくてもなんとか生きていくことはできるし、いつか似たチャンスもあるかもしれないけど、
友人はその子じゃないと嫌だし人生で1人しか出逢えない人じゃないですか。
似たチャンスなんてないと思うんですよね。
生きていく上で必要なのは、どちらかと言えばもれなく友人です。
だってギブアンドテイクじゃないし!

ロッキンベイビー

女性/34歳/東京都/会社員
2015-04-21 17:50

本日の案件

恋愛で休むとか同僚か!

テツオ

男性/32歳/京都府/学生
2015-04-21 17:50

何十年の友人を捨てられない

だから仕事行かない。
でも時と場合によって可能ならプレゼン終わってから駆けつけてスピーチに間に合うか、逆にスピーチ終わってプレゼンに間に合うか模索もします。

モリユウ

男性/38歳/神奈川県/運び屋
2015-04-21 17:49