社員掲示板

  • 表示件数

友人代表

24歳だからかもですが、仕事を取ると思います。
自身の今後に大きく影響するのは出世のほうなのでw

ルイージマリオ

男性/34歳/東京都/会社員
2015-04-21 17:47

友人

そりゃー友人ですね!

仕事なんていつでもチャンスはあるんですから!
逆にお客さんに日にちも変えてもらえるぐらいじゃないと
仕事もまだまだですよ!

ばやしと松本さん

男性/30歳/茨城県/会社員
2015-04-21 17:47

休みのボーダーライン案件

ちなみに、僕は普段はめったに休みませんが、母親が亡くなった時には→有休やら、特別やら、色々使って、2週間も休んでしまいました。

というよりも、休まざるを得ませんでした。気持ちと身体がバラバラになったまま、仕事場に行っても迷惑を掛けるだけだと思ったのもあり、
休みを頂いた次第です。

チャガーZ

男性/57歳/東京都/会社員
2015-04-21 17:47

ドコデモFM

だめだ、全然安定しない!! ちょっとスマホいじっただけですぐ途切れちゃう razikoで聴けるようになんとかしなきゃ‥

隣のシロヤギ

女性/38歳/大分県/派遣
2015-04-21 17:47

友人のスピーチ!久しぶりの投稿

久しぶりにスカロケを聴けています。
先生になってからバタバタバタバタしており、全然聴けてませんでしたが、今日は奇跡的に聴けましたので投稿します。
さて、今回の案件、友人の結婚式スピーチでは、休んでいいと思います。だって、仕事はなくなってもまた頑張ればいいけど、友人との信頼関係は一瞬にして崩れます。私は絶対友人です。

やちゅはむ様

女性/37歳/東京都/公務員
2015-04-21 17:47

友人ですね

仕事のチャンスはまた来るから

ちいさなゆーちゃん

女性/35歳/埼玉県/公務員
2015-04-21 17:47

大事なプレゼンを選ぶ!

親友ならば事情は分かってくれるはず!

ちくわぶ

男性/39歳/東京都/会社員
2015-04-21 17:47

でも

でも、気合い入れて告白するために休んで送り出して周りも送り出して、もし玉砕したら次の日の仕事は…

こいとは言えないかなぁ

アンノウン

男性/40歳/東京都/内緒
2015-04-21 17:46

友人か会社か

私は、先に決まっている方を優先させます。今のお話の例の場合、私なら、友人を取ります。

ずきさん

男性/49歳/愛知県/元・派遣社員
2015-04-21 17:46

案件

私の学校の先生は入学式よりも友人の結婚式を優先してましたよ♪

くすちっちー

女性/27歳/神奈川県/会社員
2015-04-21 17:46