社員掲示板
お金
うちは父親のギャンブルで家庭崩壊してるので、お金の事は子供の頃から嫌というほど分かってました。だから、もう2度とひもじい思いはしたくないし、2度とお金に困りたくないです!!けど、お金の心配をしないで育った人が時々羨ましくなります。
うみ
女性/41歳/神奈川県/美容師
2015-04-22 17:43
お金があれば
お金をテーマにすること自身が素晴らしいです。
その場は無くても幸せは感じられるが
結婚して子供を育てるには絶対必要なので
ニートでは結婚もできない よって勉強していい会社に入る事自身がお金の為。
hat
男性/68歳/東京都/自営・自由業
2015-04-22 17:43
お金が大事。
皆さんお疲れ様です。今の世の中が、お金が大事ってなってると思います。本当に良い物は高いし、お金のある人は医療にしても最高水準で受けられます。いつか大金を手にして幸せになって見せる!今はないないずくしですが、不幸ではないですf(^^;)
プラペチーニョ
男性/53歳/千葉県/会社員
2015-04-22 17:43
本日の案件
本部長、秘書はじめましてお疲れ様です。お金案件、永遠のテーマに老婆心ながら黙っていられず、初めて書き込みします。私自身、貧乏生活、裕福生活、地道生活と経験してきましたが、お金がない貧乏生活はやっぱり駄目だと思います。自分に余裕がないと、人にも自分にも優しくできないしね。ただ幸せと比例しているものではなく、年齢と比例してると思うな~。若い頃、お金持ちだと、幸せに鈍感になるような気がします。若さと友達があれば、楽しく幸せだったかも。年と共に友達も少なくなるし、病気も心配だし、やっぱりお金ないとね~。
かんちゃんげんちゃん
女性/59歳/東京都/パート
2015-04-22 17:42
借金…
住宅・車のローン、通販の分割払いってのも、早い話「借金」ですよね。借金せずに生活することって、よほどの考えがない限り、不可能ではないかと…。
ずきさん
男性/50歳/愛知県/元・派遣社員
2015-04-22 17:42
目的と手段
本部長、秘書、お疲れ様です。
自分が何をしたいのか、どんなことが幸せと感じるのか、そこがまず大切なことですね。それを実現するために多くの場合お金が必要になるのでしょうが、でも、幸せを追及するために必要なお金を稼ぎためているうちに、手段であるお金が目的にすり代わっている事って、あるかもしれません。
大切な目的を時々確認して、手段であるお金を大切にすることが、お金や人々と上手に付き合っていく術なのでしょうね。目的と必要な金額のバランスも考えることができると思います。
親獅子
男性/67歳/東京都/会社員
2015-04-22 17:42
神奈川は雨ー
本部長、浜崎秘書、お疲れ様です!
お金があれば幸せかについては自分自身もお金で苦労しましたので、あればいいなぁと思います。ただ、なければ無いなりの生活をしなくてはいけないですがその中で幸せや楽しみを見つけられれば十分じゃないかなと自分は思ってます。今年7月末に子供が産まれるので、まぁお金は欲しいですけどねー(^_^;
猫三匹
男性/42歳/長野県/会社員
2015-04-22 17:42



