社員掲示板

  • 表示件数

お金

私は昨年の春に、勤めていた会社がなくなり、それから一年近く求職していました。
妻と子供二人がいるにも関わらず、面接を繰り返しても年齢のせいなのか、落とされる日々が続き、たいしてあるわけでもなかった貯金があっという間になくなっていく経験をしました。
今はようやく新しい職を見つけることができ、なんとか生活を取り戻しましたが、あのどうしようもなく精神が削られていく毎日を過ごしてからは、お金より大事なものなんて、そう簡単には思い浮かばなくなりました。お金がないと、守れないものもたくさんあるんです。

せんぽん

男性/50歳/東京都/会社員
2015-04-22 17:37

学歴と一緒

ウチはしがない自営業。
子供の頃から現金が目の前を通り過ぎる生活でした。

思うのは、いまのお金の稼ぎ方が単なるスペック的な扱われ方のような気がします。
年収が幾らだからこの人はエライとか、結婚するのに年収が無いからとか、お金は使い方次第と思うし、使い方と幸せは直結するとは思えない。

お金が有れば確かに可能性は広がります、学歴も有れば可能性は広がるのに似ているかな?

カタタヤン

男性/55歳/埼玉県/自営・自由業
2015-04-22 17:37

出た!!

80.LOVE

madao

男性/54歳/埼玉県/♡浜崎美保秘書♡公認 浜崎美保FC会長です(^o^)
2015-04-22 17:36

お金がしあわせか!

わたしは、お金があれば幸せ!だとはおもいませんが、お金はないと不幸に限りなく近づくとおもってます!
それは日本に住んでいるから。先進国に住んでいるからです。
お金をもっていないと、なにも出来ない国に生まれたのがわたしたちです。
税金を払わなければ、法律違反だと白い目でみられます。水を飲むにも、蛇口をひねれば少しずつお金を取られていきます。しかし水は飲まなければ死んでしまいます。井戸水だって、山の奥に行かなければ今は汲めません。
洋服を着なければ捕まります。犯罪者とみなされます。

わたしたちが今の私たちの生活基準で生活をしているのは、日本が経済的に豊かな国だからです。

だからお金は、幸せの一部です。

くまみな

女性/35歳/東京都/会社員
2015-04-22 17:36

お金とは

皆様お疲れ様です。
お金ですか、あれば良いですけど無ければ無いなりに生活してますね。
ひとり暮らしの学生にはもちろんお金ないですが、、笑

うるるとヤマダ

男性/33歳/愛知県/会社員
2015-04-22 17:36

秦さん♡

アイ
この曲大好き♡
お金は形あるけど、あっという間になくなる。でもアイは形のないものだからずっと残る。気がする…。今日の特別番組聴こう!

のりたろう

女性/41歳/神奈川県/会社員
2015-04-22 17:36

本人次第かと

本人次第だと思います。お金がたくさんあったとしても、使い方を知らなかったり自分で何も生み出せなければすぐになくなります。
欲しいものが何でも買えたとしても、やがて飽きてしまうでしょう。逆にお金がないから不安、不幸なのかといえば目先はそうだとしても、これからの未来は自分次第。お金の有無と関係無いのではないのではと思います。僕の幸せは友人がいて、そして家族がいる事です。

テレコンワールド

男性/50歳/東京都/会社員
2015-04-22 17:36

秦さんの…

名曲、アイが染みるなぁ…

モグノシン

男性/54歳/千葉県/会社員
2015-04-22 17:35

お金の教育

我が家ではまだ子供にお小遣いをあげていません。そろそろあげようと思っているんですが、自分でお小遣いを使ううちに子供自身がお金の大切さや重要さを自然に覚えるんじゃないかと思います。そこから大人は、子供が間違った価値観を持たないように道案内をすればいいんじゃないかと思っています。

すいよう西田

男性/52歳/東京都/フリーライター
2015-04-22 17:35

お金

みなさまお疲れ様です。お金はたくさんあれば安心します。若くても、働けなくなるハプニングは予想がつきませんから。では 、その『たくさん』って どのくらいなんでしょうね? (/--)/

バナナナなっちゃん

女性/50歳/東京都/加賀ゆびぬき&ねこ作家『にゃんころべー』
2015-04-22 17:35