社員掲示板
お金があれば案件
皆様お疲れ様です。
本日の案件ですが、幸せを感じるにしても気持ちに余裕があっての事で、ある程度の年齢になってくると住まいだ 服装や自分以外の家族が楽しく過ごして行ける環境を作り上げていくのが必要だと思いますので、使い切れない程とはいいませんが、余裕を持って暮らしていける程度にはお金は必要だと思います!
日輪田
男性/49歳/千葉県/会社員
2015-04-22 17:29
お金
高橋留美子さんの名作漫画の一つの中で「愛はお金では買えないが、お金があれば愛は潤う」という名言があったなあ。ほんとにそう思います。誰かを思う気持ちが生まれた時その心を維持して守るために必要だと思います。お金。
夕方ロビン
女性/38歳/東京都/会社員
2015-04-22 17:29
本部長、まさにそれ!
食べるのに困ってるときに他の興味や次には行けません。ホントにお金がないことを味わってる人と味わったことがない人では同等に話し合えません(>_<)
ポーメリ
女性/70歳/神奈川県/自営♪アクセサリー制作&販売♪
2015-04-22 17:29
うちは教育されてきました。
お疲れ様です!!子どもにお金の話をする??ということでしたが、私は親にお金を稼ぐことの話をされてきました。うちの場合、父が夜勤や不規則な勤務をしながら育ててくれたり、借金があったので、母に「お金を稼ぐことは大切だよ。あと、お金は生活していくうえに本当必要だから。借金することになるからね」と強く言い聞かされてきました。 そんな感じなので、今の私はすごーくお金に対してはシビアだと思います。
瑞歩んきーぬ
女性/34歳/大分県/アルバイト
2015-04-22 17:29
子供にお金を稼げと言わない理由
成人まで
親が面倒をみる義務が
あるからではないでしょうか。
子供の時
稼げとは言われませんでしたが
稼いでる男性と結婚しなさいとは
言われました。
バブルを味わい、
バブルが崩壊した時代を
生きた母。
そういう時代を生きた方々の
本音だと思います。
ハナコ
女性/46歳/埼玉県/自営・自由業
2015-04-22 17:29
本日の案件
お金は確かに大事だし、たくさんあればいいとは思いますが、お金を使って自分が幸せになれるか、大切な人を幸せに出来るかの方が大切なのではないか、と思います。私も、「お金は紙」意見に賛成です。
はすき
女性/32歳/兵庫県/ホテルスタッフ
2015-04-22 17:29
旦那に
お金がないから働かなきゃいけないんだよー。
って弱音吐いてます(笑)
嫌がらせに当たるのね(笑)
自覚なかった(笑)
てこまい
女性/37歳/東京都/介護福祉士 《BUMP大好き♥︎》
2015-04-22 17:29
お金案件
本部長、秘書、社員の皆様、お疲れ様です。
本日の案件、私はお金があるのは幸せなことだと、今では思うことが出来ます。ですが、お金に余裕があることが幸せだと感じたのはつい最近です。
今まで、高級品に抵抗を持っていて、お金持ちがこれ見よがしにしているのが苦手でした。
しかし、実家を出て、自分(達)の力で暮らしてみると唖然!今まで、「当たり前」だったものは、意外とお値段がしたり、しっかり長く使えるようにちゃんとなっていたことを痛感しました。
安かろう、悪かろう。現代ではなかなかそうでもないことが多くなりましたが、やはり、本当に良い品は、値が張ります。ですが、長く使えたり、味わいが出てきたり……色々加味すると、そっちの方が安上がりだったりもします。
人に見せ付ける為のお金には抵抗がありますが、自分の生活を土台から支えられるお金は、幸せを運んでくれると思います。
自動車学校を首席で卒業
女性/37歳/東京都/在宅警備員
2015-04-22 17:28
うちでは
小6の娘には家のお金の現実は教えてます。そのために学力と常識は身に付けさせるように教育してます。
E4系 MAX やまびこ
男性/53歳/栃木県/臨床検査技師
2015-04-22 17:28



