社員掲示板
お金のボーダーライン
お金は、あっても使う目的がないのなら、幸せではないように思います。
私のいとこ(22歳くらい)は、祖父と暮らしていて、祖父の面倒をよく見ているからと、祖父と養子縁組して娘になり、資産を受け取ることになりました。
ですが、私はその資産をもらったとしても、祖父の面倒を見る義務に縛られて、自分の人生の時間を自由に使えないなら、それは嫌だなと思います。
祖父のことは好きですが、お金によって人生を縛られてしまうのは、家族の感情とは別物のような気がします。
おこげ三丁目
女性/44歳/東京都/会社役員
2015-04-22 17:27
事務所から
お金がなきゃ何にも出来ないけど、一人じゃなーってのが一番大きいですよね。
自分は就職で上京してきて誰も知り合いがいない中、唯一仲のいい同期と休みが被れば絶対に同期と遊びに行きます。休みが不定期なので同期とすら休みが被らない時はいつも寂しく引きこもってます。やっぱ人が一番必要です!
偽物ヒーロー
男性/34歳/東京都/会社員
2015-04-22 17:27
子供とお金?
本部長、秘書お疲れ様です。
私には娘が二人いますが、お金について話した事はありません。でも私自身は子供の頃から親父に「金を稼げる男になれ」と言われながら育ちました。
貞っ子
男性/60歳/東京都/会社員
2015-04-22 17:27
本日の案件
本部長、秘書、社員の皆様お疲れ様です!!
お金は、大事です。何かと比べてという事ではなく一つの評価としてです。技術職でお金が自分の技術の値段になります。お世辞で「良かったよ」や「また、来ます」と行って頂く事は、ありますがリピーターにならない事があります。リピーターになりお金をまた払って頂ける事が大事です。
仕事より大事ではないですが指標として大事です。
親指
男性/46歳/東京都/自営・自由業
2015-04-22 17:27
うちの母
金ならいくらでもあるよ
が、口癖(笑)
昔から仕事ばかりで使う暇がない看護師の母。
いまもバリバリ働いてます(笑)
そういいつつ、私たちのことしっかり守ってくれてたんだよな。
母強し!
てこまい
女性/36歳/東京都/介護福祉士 《BUMP大好き♥︎》
2015-04-22 17:27
バカげた案件だな
やしろ本部長、はまさき秘書、社員の皆様お疲れ様です。あまりにバカげた案件だったので久々の投稿です(笑)幸せの為にお金は必要かもしれませんが、お金が多い少ないで幸不幸が決まる訳ではありません!失った家族が戻るなら、お金が無くても構いません!
原型師のヒロ
男性/57歳/東京都/会社役員
2015-04-22 17:26
お金の価値を教える
うちの子達にはお金を大切にって話はします。幼稚園の頃からお年玉なども全て自分達で管理させてます。なので小3の頃から自分の判断でお金増やそうとドル買ってましたよ(笑)でも親から普段必要以上にはあげないです(≧∇≦)
よそよそしいよそ行きの笑顔
男性/53歳/千葉県/かぐや
2015-04-22 17:26
お金がないと将来的に
やしろ本部長、はまさき秘書、皆さまお疲れ様です。
私は、お金がなくても自分が一人の時は幸せだと思うことはできると思います。
でも、将来子供が出来たときに子供が進みたい道に行かせてあげるためにも、お金がないと子供が夢に向かっていけない事もあるかと思います。そういうのも考えて、今からせっせと貯金してます!
スパゲティマン
男性/36歳/千葉県/会社員
2015-04-22 17:26