社員掲示板
結婚しないんじゃなくて~…案件!
やしろ本部長、浜崎秘書、お疲れさまです!結婚しなく無い理由なんかありませんよ!むしろ、いつか誰かとゼクシィ買って読みたいです(笑) ただですね、金銭面等の問題より…相手がいないんです…周りも早く良い相手見つけて、って応援してくれるんですが、どこかでネガティブ思考が働いてしまうんで、積極的に動けてない気がしますね(^-^; だから、最近はどうやってその壁を打ち破っていくか悩んでおりますよ!そこを突破できれば、結婚の道も待っていると思われます(^^ゞ 少なくともゲーセンで鑑賞用の刀取って喜んでいるアホなうちは無理かなぁσ(^_^;
ちぐ
男性/38歳/東京都/公務員
2015-04-23 15:43
う〜ん
やしろ本部長•浜崎秘書お疲れ様です!
昨今、情報やコミュニティーが溢れてるから、結婚以上の魅力が多すぎるんじゃないでしょうか??
結婚は良いことばかりじゃないって何となく皆分かってるから、それを避けてる結果、結婚しないってなってるのかなぁと思います。
僕は既婚者ですが、そういことも全部含めて受け入れたいって思えた時が結婚のタイミングでした。
自分以外の人がいることに煩わしさを感じることもありますが、一緒に時間や体験を共有出来る幸せの方が煩わしさをちょっぴり上回ってるので、あまり不自由さは感じません。
すしメロン
男性/42歳/東京都/会社員
2015-04-23 15:43
結婚したいです
私、結婚したいです!!! 酒呑んで1人の家に帰った時にこみ上げてくる寂しさに耐えられません(笑) 結婚して「また、呑んで帰ってきたの!?いい加減にしなさいよ!!」って奥さんと定番のやり取りをしてみたい♪♪
かなた
男性/40歳/埼玉県/庭球人(てにんちゅ)
2015-04-23 15:40
あぁ結婚
本部長、秘書お疲れ様です。私の場合、結婚ってその瞬間がありました。私は知り合いに絶対フィーリングが合うと言われ、何度か会った時に『あっ、この人とならずっと一緒にいられる。何があっても二人なら乗り越えられる。』という瞬間があり、現在10年一緒にいます。結婚はしたいだけでできるものではないかと思います。その時を見つける瞬間が大事かと思います。急ぐ必要はありませんね。
まー
男性/53歳/茨城県/会社員
2015-04-23 15:36
結婚案件!
私は、あんまり可愛くないですが…、『これは、結婚までいける!』と恋愛は楽しくいけました。自己満足な話ですが…。今の方に決めたのは、ありきたりですが、1人好きな私でも居心地が良い相手だからですかね。それでも嫌なこともあり、うまくいくかこの先分かりませんが、結婚しない理由の方が私の中でありません。しかしながら、他の相手は絶対嫌です。家に帰って一緒に生活している相手がいる、それだけで救われている毎日です。
あかつきあした
女性/43歳/埼玉県/派遣
2015-04-23 15:29
本日の案件
本部長、浜崎秘書、社員の皆さんお疲れ様です。本日のの書き込みを読んで思った事は、自分は結婚したい一緒にいたいと思えた人と出会う事が出来て本当に良かったと実感しました。出会う確率なんて天文学的な数字なんだろうなぁ(^^;;
どうか本部長、浜崎秘書を含め(^^;;社員の皆さんが結婚したいと思える人に出会う事を心からお祈りしますと同時にできれば子沢山の方が我々世代としては年金の心配もないかと…お後がよろしいようで(^^;;
ダッシュするガッツ石松
男性/60歳/東京都/自営・自由業
2015-04-23 15:25
本日の案件、ブッチャケ告白大会
本部長、秘書、皆さまお疲れさまです。本日の案件ですが、初婚の年齢が遅くなっているとありますが、わたしは24で結婚しましたよ\(^o^)/早くに大切な家族と生活を築き上げていきたいと思ったからです。しかし!人生は小説より奇なりとはよく言ったもので、今はバツが付いています。ちなみに子供はいません。そんなわたしは、もうバツイチだから結婚なんかもうしなくていいやー、好きなことして生きていく!と30前までは思っていましたし、子供も正直いらないと思っていました。ところが、年齢とは恐ろしいもので、30歳を越えてからとんでもなく強烈な母性が芽生え、自分の子供が欲しいと思うようになったのです。そんな彼と出会えたということも大きかったのかもしれませんが、残念ながらご縁がありませんでした。今は結婚もしたいし子供も授かりたいと思っています。ですので、本音は結婚したいけど金銭的、仕事、色んな事情があってできない人も多いんじゃないかなーと思いました。ちなみにバツイチ女性はもう一度結婚してもいいですか\(^o^)/結婚したい!
ピラチャイン
女性/42歳/東京都/看護師
2015-04-23 15:25
本日の案件
みなさんお疲れ様です。本日の案件、今の自分だと相手の人生に対して責任がまだ持てないからですかね。自分のことで精一杯なのと、まだまだ自分自身の考え方が幼いなぁって思う場面が多いです。なので、良い旦那になるためしばらくシングルで勉強します!よく結婚はタイミングとか言いますけど、勢いで結婚してすぐ離婚したり相手や子供を不幸にしたりする結婚ならしないほうがいいかなぁ。。。まぁ、フられたてなので相手すらいませんがね笑
シーダー
男性/37歳/東京都/会社員
2015-04-23 15:24