社員掲示板
初任給案件
皆さんお疲れ様です。
社会人になっての初任給は手取りで12万くらいだった気がします。
3万程生活費として家に入れ、寿司屋で働いていたので、刺身を買ってきて、家で寿司を家族に握りました!
残りは貯金と遊びに使いました!
しょう
男性/36歳/山形県/調理師
2015-04-27 17:32
浮かれてました
本部長、浜崎秘書、社員の皆様、お疲れ様です!
本日の案件ですが…
初任給はお酒に使った事しか覚えてません。
自分の為に浮かれて使いまくってましたねぇ…
皆さんの書き込みを見てると、もっとちゃんと使えば良かったと心が痛みます涙
数年前からは、両親にちょっとしたお土産なんかを、ちょこちょこ買うようにはなりました。
今度はもう少しきちんとした物をあげたいと思います!
平日も二日酔い
女性/39歳/埼玉県/♡うかれぽんち♡
2015-04-27 17:31
グレート初任給
9万円でした!ええー10万円もいかないの??こんなに苦労して??って思ったのを覚えてます。
8つしたの弟に小遣い5千円くらいだったかな?あげて、両親にご馳走しましたよ!
あまりの少額にヤケになってましたぁ〜
姉貴には何か忘れたけどプレゼントしたっけ。
god-moto
男性/63歳/東京都/アーティスト
2015-04-27 17:31
初任給の使い道
この4月から働き出した息子
初任給で、主人と私に時計をプレゼントしてくれました。孝行息子です。
ちなみに私は、両親に温泉旅行をプレゼントしました。
ママけろ美
女性/54歳/東京都/パート
2015-04-27 17:30
初任給案件!
私にとっては、就職した初任給よりも、初めてアルバイトをして、初めて自分で稼いだお給料の方が思い出深いです。
そのお金で、好きな漫画家さんがデザインされた浴衣をセミオーダーしました。
落ち着いたデザインを選び、それなりに良いものだったので10年経った今でも着れる思い出の品です。
リオ
女性/39歳/千葉県/アルバイト
2015-04-27 17:29
初任給はプレゼント
政府の経済対策は中小企業には届きません。 皆さまおつかれさまです。 さて、初任給は15年前ですが、両親と祖母に時計を送りました。なんか素敵なプレゼントに聞こえますが、当時僕はいい物も見えない子供。いい時計ではなかったので三人とも
使わずに引き出しに入りっぱなしです。今思えば食事にすればよかったと若干後悔。 新入社員の皆さん!無理して物をプレゼントしない方がいいですよー!!! 現代はコトギフト充実してますから!
老犬
男性/45歳/埼玉県/会社員
2015-04-27 17:29