社員掲示板
いまのバイト
皆さんお疲れ様です。
いまの私のアルバイトは一言でいえば、イベントスタッフですが、その内容は様々です。警備したり、買い出しに出たりと説明できません。
しかし、そんな様々な経験が私のスキルアップに繋がっていると感じていますよ、
うるるとヤマダ
男性/33歳/愛知県/会社員
2015-05-05 11:21
スカレコ
5月に入ってはじめてのスカロケ!!スカレコが楽しみです。(*^ー^)ノ♪
バナナナなっちゃん
女性/49歳/東京都/加賀ゆびぬき&ねこ作家『にゃんころべー』
2015-05-05 11:09
子供の働く案件
やしろ本部長・浜崎秘書、社員の皆さんお疲れ様です。親には自動車部品の測定する仕事と言ってます。ストレスがたまり愚痴とかも少し話してますが、納得したりしなかったりありますね。父も自動車関係なのである程度理解があり助かってますし、残業や仕事の量や人間関係等心配かけてるので申し訳なさもあります。
khira
男性/33歳/愛知県/会社員
2015-05-05 11:08
【本日の特別講師】在日ファンク
本日は特別講師として、在日ファンクが来社致します!メジャー1stシングル「ぜいたく」は明日リリース!お話うかがっていきます!
管理者
男性/25歳/東京都/会社員
2015-05-05 11:08
【本日の会議テーマ】「働くこどもの日案件 ~自分の仕事、親になんて伝えてますか?~」
5月5日はこどもの日!日々仕事に励む皆さんはいわば「働くこども」 皆さんは自分の仕事について親にどのように伝えてますか? 例えば… 「仕事の嫌な事全部伝えてとにかく愚痴ってます!」 「親には一切、仕事の内容を話しません!干渉されたくないんです」 「本当は不満ばかりだけど心配かけたくないので、いい感じだと嘘ついてます」 などなど、皆さんからの意見お待ちしています!
管理者
男性/25歳/東京都/会社員
2015-05-05 11:08
案件♪(^^)
皆様、お疲れさまです! 本日の案件ですが、親には仕事の話はほとんどしていません。聞かれても短めに答えています。以前は話した事もあったのですが、親の言い方がなぜかお説教っぽくなり、的はずれなアドバイスをしたがるので、だんだん話さなくなりました。連日のサービス残業で疲れている時にも『努力が足りない』とか言われたくないんで。仕事とは関係のない話をしていた方が、平和なんです…。
さかなさかな
女性/53歳/東京都/昼ごはん担当♪(^^)
2015-05-05 11:01
働く子供案件
本部長、秘書、社員の皆さんお疲れ様です。私は基本的には、親と仕事の話はほとんどしません。聞かれたことに答えるくらいです。「夜は遅いのか?」とか「休みはあるのか?」とか「お金は足りてるのか?」とか聞かれます。いつまでたっても親にとっては子供は子供で心配みたいです。でもさすがに会社辞める時はきちんと話したかなー。
たぼーの
男性/41歳/神奈川県/会社員
2015-05-05 10:56
子供の日案件
本部長、浜崎秘書、スタッフの皆様お疲れ様です!
私の仕事は、父の後を継いだので、特には話してないですね、ただ、父とは仕事のやり方が違うので、母は心配をしているようです。
kzy
男性/63歳/茨城県/会社役員
2015-05-05 10:53