社員掲示板
本日の案件について
本部長、秘書、スタッフ、社員の皆様お疲れ様です(^^)上司と意見のぶつかり合いあります。今からさかのぼること10年以上前、当時のアルバイト先の店長とガチでぶつかり合いました。というのもその店長が仕事できるのにしようとしないし、店内が忙しいのに御構い無しでバックヤードで寝ていたりひどく、怒りが爆発した感じです。それ以外にも当時の自分はとにかく間違ったことや真面目にやらない人などがいたらその人に注意しないと気が済まない性格で例え年上だろうと御構い無しでぶつかり合いをしていました。それから10年経ちますが人と意見のぶつかり合いは一度もなくなりましたね(^。^)それは多分人を変えるより自分が変わっていった方がよいと思うようになったからかもしれません。
マックマックン
男性/44歳/栃木県/会社員
2015-05-12 16:58
本日の案件。
本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。ケンカはしませんが、意見の相違は毎日のようにあります。だって人間だもの。互いに意見をぶつけ合って、初めていい仕事ができるのだと思います。別件ですが、秘書と本部長は毎回、ケンカしてるように思いますが、あれって、夫婦喧嘩みたいなもんなんですかね?(笑)
ボールペンしんちゃん
男性/34歳/埼玉県/タクシー運転手
2015-05-12 16:57
本日の案件
お疲れ様です!
もちろん、あります!
母譲りの関西のDMAと
B型の血が
理不尽な事において
お祭り騒ぎになって
言ってしまうんです。
私のル-ルは
帰社するまでに
なんとか仲直りをするで
やってました。
最近は
自営業なので
瞬間湯沸かし器な感じを控えてますが
言い方を丁重に
だけど怒りはぶつける・・・みたいな
話し方で言うと
そこまでの喧嘩になりませんが
関西の血とB型の血のmixは
喧嘩祭りになりやすいのかな・・・(笑)
ハナコ
女性/46歳/埼玉県/自営・自由業
2015-05-12 16:56
仕事で喧嘩案件
お疲れ様です。
建築の現場監督をしています。
どちらかというと、荒くれ者揃いの職場なので、基本的には喧嘩はしないように心がけています。
結局は、思いやりの問題です。
相手に対する配慮を欠かさないように心がけています。
ただ、昨日の案件じゃないですが、悪意で舐めてかかってきたら、潰すまでやります。
でも、所詮はマトメなければいけない立場。
そんな場合は、ビジネス的には失敗ですし、そうさせないのが、ウデなんですけどね。
クリくん
男性/59歳/神奈川県/会社員
2015-05-12 16:56
ケンカはした方がいい(自分はしませんが)
お疲れさまです。
意見が違う人や仕事の仕方や価値観が違う人と出会っても、自分はぶつかり合うのをめんどくさく思ってしまったり、元々感情的になるのが苦手なこともあり、「この人とは合わない」と決めつけてすぐにあきらめてしまいます。ここでケンカでもして少しでも色々なことをすり寄せ合っておけば、後々楽になることもわかっているんですが…。
特にそれで自分が耐える立場になってしまう時、困ります。
かんげ
男性/45歳/東京都/会社員
2015-05-12 16:55
店長と
皆様お疲れ様です。ドラッグストア時代、お客さんに「この広告の品どこですか?」と聞かれ担当だった店長に聞いたところ妙な間がありその後「メーカーが切らして今ない」と言われました。お客さんに丁重にお詫びした後怪しいと思って調べた結果店長のウソが発覚、問い詰めたら逆ギレしだしたので「誰だってミスはするんだからそれを認めてオメーがお客さんに謝れよ!何で部下を使ってお客さんにウソつかせるんだよ、ていうかバレるようなウソつくんじゃねぇよこの●▲■(放送禁止)」と罵倒したら真っ赤な顔をして隠ってしまいました。
えろすぽわっふぁ
男性/44歳/東京都/病院職員
2015-05-12 16:54
仕事柄、ケンカはNG案件
やしろ本部長、浜崎秘書、お疲れさまです!警備員なので、仕事中どんなに疲れていても、イライラしていても、手を出してはいけないのです!暴言もはいてはいけないのです!まぁ、普通の人でもダメなんですけどね(笑) 最近、不審者多くて、何度も「あぁ、こいつ~また来て~殴りたい」って思っても、適切な応対しないと(´ー`) 周りの目もありますから(>_<)ゞ あっ、これはケンカではないのかもしれない(笑)
ちぐ
男性/38歳/東京都/公務員
2015-05-12 16:53
ケンカよくやる
学生なので、ちょっと案件の意図とは違っちゃうかもしれませんが、
ケンカよくしますわ(笑)
昨日もしました(笑)
この性格直したいけど直せない!
本部長、助けて〜
バミューダ
男性/24歳/東京都/学生
2015-05-12 16:52