社員掲示板
基本冷戦です
本部長、浜崎秘書、社員の皆様、お疲れ様です!
本日の案件ですが・・・
仕事で喧嘩はほとんどありません。どんなに頭にきても、基本は大人の対応でグッと堪えます。
ただ、一度だけあまりにも理不尽な事で怒られた事があり、どんな方向から考えても、納得がいかなかったので、口頭ではなくメールで反論しました。上司が相手だったので「失礼を承知で言わせて頂きます」と切り出しました。
ある程度の事は我慢しますが、反撃する時は他の上司や社員さんに相談・確認して外堀をきちんとしてから計画的に出陣します。
喧嘩が原因で仕事辞めたくないので(苦笑)
平日も二日酔い
女性/39歳/埼玉県/♡うかれぽんち♡
2015-05-12 16:31
ケンカ案件
今日も本部長と秘書はケンカするのかな。
お二人のケンカ聞きたいのにこれからバイトで聞けません。
仲良くケンカしてるのを想像しながらいってきます。
シラス星
女性/30歳/千葉県/学生
2015-05-12 16:31
意見をぶつけ合う事
大賛成です。意見が合う人とばかり「だよねー」と言ってたら妥協やマンネリが必ず出てきます。意見が合わない人を遠ざけるのでは無く、その人が何故そういう考え方なのかを知る、そして自分の意見を知ってもらうという意味で喧嘩します。大体、上の人間とやり合う事が多く、大抵の上司に「面倒くさいヤツ」と思われます。けど、のちのちの付き合いは誰よりも長いです。
とだなみ
女性/44歳/神奈川県/自営・自由業
2015-05-12 16:27
意見のぶつかり合い案件
皆様、お疲れ様です。意見がぶつかり合う前に、話が噛み合いません(/´△`\)何回も上司に説明して、理解してもらうまでに時間がかかり、結局疲れて退散するパターンです。意見をくれても、そんなこと聞いてないからってなりますし(*_*)意見がぶつかり合うことに腹が立つのではなく、理解力のなさにイラッとなりますね。
ピヨピヨピピピ
女性/42歳/千葉県/会社員
2015-05-12 16:21
ひよままんさん
レスありがとうございます!流石に台風にそこまで期待できませんね 笑 むしろ時間延びそうなくらいですT_T
バビロンしゅうと
男性/30歳/埼玉県/会社員
2015-05-12 16:15
意見と意見のぶつかり合い
本部長、秘書、お疲れ様です。今日は台風のせいでカツラが!!(゜ロ゜ノ)ノなんてことはありませんけど(^^)職場での、意見と意見のぶつかり合いは、みんなが言いたい事を普段は我慢しているので、余程の事がない限り、ほぼありません。が、いざ、職場の飲み会になると、みんなが火山のごとく噴火します!最初は、和気藹々と飲んでるのですが、酔いが回った辺りから、あちらこちらで、お前は仕事で楽をしている、してない。仕事のやり方が気に入らないなどと言い合いがおっぱじります。その中で、自分は意見を言ってもしょうがないと思うので、放置して観察してます。さすがにヒートアップし、喧嘩になると止めますけどね。ただ、いい年をした大人が子供みたいな意見で言い合ってるのを見ると、この先、この職場は大丈夫か?と不安になる今日この頃です。
madao
男性/54歳/埼玉県/♡浜崎美保秘書♡公認 浜崎美保FC会長です(^o^)
2015-05-12 16:11
意見のぶつかりあい案件
お疲れ様です。最近になって、意見をぶつけるようなことがなくなったなー、と感じています。若い頃はそれこそ「●●したほうが絶対にいいです!」「●●さんを叱ってください!」「できないんだったら社員みんなでボイコットします!」とイキってましたが、今は上司絶対の社風に慣れきったことや半分諦めの念を持ってます。いま新人のための仕事の教本づくりを私個人でやってるんですが、多分この会社にいる限り、この本の出番なんて永遠にない気がしないなー。
水曜日の最終兵器
男性/35歳/千葉県/会社員
2015-05-12 16:10