社員掲示板
後輩術案件
本部長、浜崎秘書、お疲れ様です。私はスカロケでは(人生の)先輩と言われますが、職場やスポーツクラブでは何と若手です。たくさんいらっしゃる60代の先輩方にはひたすら愛想良く、マメに動き、順番を譲ります。先に居なくなる方々なので気持ち良く過ごしていただきましょう。で、私たちはその後釜になれるかな?(^^;;
よーやん
女性/63歳/愛知県/パート
2015-05-13 16:43
後輩案件
少しオーバーでも「えー!すごいですねー!」と言う。困ったらよくやります。
ああ~!KANA-BOON聞きたーい!!
silver sky
女性/36歳/東京都/会社員
2015-05-13 16:40
私の後輩術案件
おつかれさまです。
“仕事は全力、礼儀はしっかり”が大前提で、後は、“先輩の感情を共有する”ことですかね。
先輩が何かに怒っている時は自分も一緒になって怒る、先輩が楽しんでいる時は自分も楽しむ、先輩が酔っぱらっている時は自分も酔っぱらう。…それが先輩の心に近づく方法だと思います。
かんげ
男性/45歳/東京都/会社員
2015-05-13 16:29
今日の案件
とにかく話を聞く!
聞いてなくてもそれなりに相槌w
頷くだけでなく、「はい」「うんうん」「それですよ!」とか興味ある姿勢!
あとは知ってることでも
「初耳!」の気持ちで聞く!
ただ、全てこうすると仕事のできない奴になっちゃうので注意!!
グリン
男性/49歳/東京都/会社員
2015-05-13 16:29
案件。
みなさま、こにゃにゃちわ。私は、先輩とメシに行った時に、過度に美味しい美味しいアピールをします。どうせお金を払うのは先輩なんだ
から、先輩に気持ち良くなってもらわなければ、「こいつを誘ってよかった」と思ってもらわなければ、後輩失格なのであります。先輩!これからも宜しくお願いします!!
ピンプン75
男性/38歳/東京都/会社員
2015-05-13 16:29
本日の案件
本部長、秘書、社員の皆様お疲れ様です。
本日の案件ですが、
「マジっすか!?」「えー!?それ、知らないです!教えてください!」「いただきます!」
後輩は、これで間違いないです。
笠地蔵
男性/40歳/神奈川県/学生
2015-05-13 16:27