社員掲示板

  • 表示件数

暑っ!

大戸屋で卵かけご飯待ち合わせ中、外では溶けるかと思いました。

FUJI2

男性/66歳/東京都/自営業と自由業は違うんだぞっと…個人事業主さまは言ってみる~
2015-05-13 15:17

えぇ後輩術

あまり「えぇ後輩に!」という意識をした事は無いのですが、何でも率先してやるのが一番良いのかな?と思います(^^)
目立つ所で華々しく活躍するのも大事ですが、誰も見ていないような所でコツコツやってる事が積み重なって…は必ずあります。

努力なんか意識してしなくていいです、何事も楽しんでいきましょう!

ニシウミ

男性/41歳/神奈川県/会社員
2015-05-13 15:16

後輩術!

お疲れさまです♪わたしの後輩術、すごくシンプルなんですが挨拶するときにニコッと微笑むことです。今日も元気で楽しそうだね〜と、先輩方も男女問わず笑顔になってもらえます。

ほたるのドロロン

女性/34歳/岩手県/公務員
2015-05-13 15:16

私の後輩術案件!

お疲れ様です。私の後輩術は先輩の勧める料理をすっごく美味しそうに頂くことですかね?食のセンスが合うと自分でもとても嬉しいので、食のセンスを褒めるってことですかね??

もちもち たぬき

女性/44歳/東京都/事務
2015-05-13 15:15

飴と鞭じゃないけど・・・

本部長、浜崎秘書、社員の皆様、お疲れ様です!
本日の案件ですが・・・
「またまた~」と言って持ち上げる事が多いですね。
あとは【空気が読める甘え方・頼り方】をしてます。
やっぱり頼られたり、甘えられたりすると先輩的には良いんでしょうが、空気が読める事がポイントだと思います。
あくまでも相手のベストタイミングの時を狙う事が大事!
「あ、今は真面目に相談した方が良いかなぁ」や「ここは甘えよう」とは(笑)
私の周りはプライベートでも先輩が殆んどなので、もはや染み着いちゃってますね(苦笑)

平日も二日酔い

女性/39歳/埼玉県/♡うかれぽんち♡
2015-05-13 15:14

後輩術

というほどのことではないのですが、返事と、いわゆる「ほうれんそう」さえしっかりしていれば特別なことをしなくても先輩たちの評判はわるくならないはずです。

もっちー

女性/42歳/神奈川県/会社員
2015-05-13 15:13

次の就職先

今日、連絡があった。◯日の17時に来てほしいとのこと。
この日は、仕事、休みだけど、ここまで遅いと一日中キンチョーして休んだ気がしない。

犬のために働く親父

男性/55歳/埼玉県/会社員
2015-05-13 15:10

溶けそうでした

海のママさん、madaoさん、レスありがとうございます!
娘が寝たので、やっとお返事できます。
最近の公園は日陰がないので、溶けてしまいそうでした、ホントに。何度も山を作り、何度もトンネルを掘りました。トンネル名人です(笑)。

ジャムおばさん

女性/52歳/神奈川県/専業主婦
2015-05-13 15:10

私の後輩術!

本部長、秘書、お疲れ様です!今日は、絶好のビール日和ですね~。やっぱり~、先輩に可愛がられる基本!それは、日本の古くからの習わし、盆、暮れ、正月の付け届けですね~。毎日、先輩の機嫌を取るより、効果は絶大かと。付け届けをもらって、損な気分になる先輩はいませんからね。ちょっと、仕事でミスっても、これで、あなたも大丈夫!

madao

男性/54歳/埼玉県/♡浜崎美保秘書♡公認 浜崎美保FC会長です(^o^)
2015-05-13 15:07

後輩術案件!!

お疲れ様です。先輩が何かを決めようとして意見を言った時「いいですね!自分もそう思います!」自分が飲みたくない飲み物を買ってくれた時「ありがとうございます!ちょうど飲みたかったんですよ!」と、とにかく何に対してもほめる、喜ぶ。そうすれば、先輩は機嫌がいいまま過ごしてくれます!!

となりのトミー

男性/49歳/神奈川県/SRCラーメン部部長
2015-05-13 15:02