社員掲示板
私の後輩術案件
本部長、浜崎秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。私の持っている術は、先輩の全ての話を最後まで聞くことですかね。肯定も否定もせず、ひたすら聞いてあげます。聞いた結果、基本「そーですよね」で返します。すると結構上の方々はスッキリするらしく、沢山の人が話に来ますね。私にはストレスしか溜まらないので、ヤバイかなっとなる前に歌ったり、趣味に没頭して吐き出すようにしてます。
E4系 MAX やまびこ
男性/53歳/栃木県/臨床検査技師
2015-05-13 13:11
後輩術案件
先輩のシャツがズボンから出ていた時「⚪︎⚪︎さん!右サイドバックがオーバーラップしてます!」と言って教えてあげた。サッカー経験のある先輩はすぐに意味に気づき「おっと!サンキュー」と言って左側を直していたのでがっかりした…のを思い出しました。
貴久&ガッパーナ
男性/47歳/千葉県/蕎麦屋専門のコンサルタント (社長さん)
2015-05-13 13:06
後輩術案件
お仕事の時は「先輩っ!」って態度で接し、プライベートやお酒の席では「せんぷぁ~い」だったり「せんぱいコノヤロウ!」みたいな態度で接します。メリハリ、大切。
ちくチリン
男性/46歳/神奈川県/その他
2015-05-13 13:01
こうはいじゅつあんけん
みっく。は、「せんぱいのハエギワがこうたいしてるのではない。せんぱいがぜんしんしてるのだ。」っていっちゃう。(*´ω`*)
みっく。
男性/46歳/千葉県/アホだけど良いオトコをめざしちゃうハッピーなドライバー略してアホ
2015-05-13 12:52
こうはいじゅつあんけん
みっく。は、せんぱいのねてるときに、でんわしちゃう。(*´ω`*)
みっく。
男性/46歳/千葉県/アホだけど良いオトコをめざしちゃうハッピーなドライバー略してアホ
2015-05-13 12:49
後輩術案件
お疲れ様です。副社長と事務に年上で蕎麦職人として先輩にあたる方2名がいます。お二人のご機嫌を取るのも僕の仕事。副社長は息子君の話をすればテンションUP!サクサク仕事してくれます。事務の女性はとにかく「呑み」が好きなので、「今月もお疲れ様です!女子会行って来て下さい!」と言って、月に一度の社内女子会の費用を全額僕が負担します。女子会の翌日は会での面白話を面白くなくても最後まで聞いてあげます。そして…あぁ、そろそろ誰か代わってくれないかな…と思うのでした。
貴久&ガッパーナ
男性/47歳/千葉県/蕎麦屋専門のコンサルタント (社長さん)
2015-05-13 12:49
台風一家
正しくは、台風一過。意味は、台風が過ぎ去って、空が晴れ渡り良い天気になること。昔、台風が来る季節になるとが次々と沢山くるから台風一家だと勘違いしてたのはきっと自分だけじゃないはず。( ´∀`)笑
寿司屋のパティシエ
男性/36歳/東京都/塩顔男子。
2015-05-13 12:49