社員掲示板

  • 表示件数

得失点案件

お疲れさまです♪わたしの場合、バイトの話ですが、得たものは妥協と折り合いの違いですかね〜。高校生の時までは何でも完璧にこなして、妥協なんてしない!!っていうタイプの人間でしたが、働いてみたら、自分の納得できる基準まで〜って難しくなりました。でもそんなとき、あ、これって妥協じゃないんだ、折り合いなんだ、そりゃ人と人との活動だもんなって思うようになれてから、私生活でもだいぶ楽に生活できるようになりました。それに対し、失ったもの、大学の授業を受ける時間でした。お父さん、お母さん、ごめんなさい(°_°)

ほたるのドロロン

女性/33歳/岩手県/公務員
2015-05-14 16:07

得失点案件

本部長、秘書、社員の皆様お疲れ様です。
仕事の得失点ですが仕事内容が歩合制で拘束時間が長いのに収入は低めです。
得たものは、結婚出来ない言い訳ですね。親には「忙しいから」と行っていますが本当は根本的な性格が問題です。
失ったものは、安定ですね。歩合制なので月によってギリギリの生活をしなくちゃなりません。
好きでやってる仕事だから得失点差は気にしません!!

親指

男性/46歳/東京都/自営・自由業
2015-05-14 16:07

得失点案件

皆さまお疲れさまです。
私は、歯科衛生士です。
得点としては、「滅菌」の意識から掃除、整理整頓が身に付きました。
失点としては、「冷静な対応」の意思から、驚きや嬉しさの表現が下手です。友達からサプライズされても、「迷惑だった?」と言われてしまいます。

トロピカル

女性/47歳/神奈川県/自営・自由業
2015-05-14 16:07

得失点案件

お疲れさまです。
決して1人でするわけじゃない仕事というものに関わることで、得たものは、“一人じゃ生きられない”って意識です。そして同時に失くしたものは、“責任感”ですかね…。時に突然襲われる不条理なできごとや不信を重ね、自己防衛のためか、人のせいにすることをたくさん覚えました。

かんげ

男性/45歳/東京都/会社員
2015-05-14 16:07

得失点案件

お仕事して得るもの、サラリー。お仕事して失うもの、カロリー。

ちくチリン

男性/46歳/神奈川県/その他
2015-05-14 16:05

得失点案件

皆様お疲れさまです。得たものは
社長や取り引き先からの信頼ですかね!
失ったものは、自由な時間ですかね。

スペイン坂に向かってます!

入間のトラック乗り

男性/36歳/埼玉県/会社員
2015-05-14 16:04

5月なのに暑い!

350mlを2本で我慢しようと思ったけど、もう500ml2本だな。

貞っ子

男性/60歳/東京都/会社員
2015-05-14 16:04

本日の案件について

皆様お疲れ様です!

私が仕事をして得たことは、時間を守る、自分の言ったことはきちんと守るということです。

理由は、信用、信頼関係に繋がるからです。

これが出来ていない人、意外に多いと思います。私が人のことをどうこういえる立場ではないことはわかっていますが、そのぐらいは守ろうよ!といつも言いたくなります。

逆に失ったことは、ありきたりですが、自由な時間ですね。

にーあ

女性/35歳/埼玉県/会社員
2015-05-14 16:01

得失点案件

皆さまお疲れさまです。
学生バイトではありますが、働くことで得たものは「諦める力」です。
仕事は優先順位がハッキリしている方が自分も周りも動きやすいです。他にやるべきことがあるのに粘ってひとつの仕事に時間をかけ過ぎると、周りにも迷惑をかけてしまいます。諦めどころを見極めることで現場もスムーズに動きます。

失ったものは「おもしろい話」です。バイトが続くと友だちと話す内容がバイトの愚痴ばかりになって「なんかつまらなくなっちゃったなぁ」と感じます。

シラス星

女性/30歳/千葉県/学生
2015-05-14 15:50

得失点案件

お疲れ様です。
得たものは、生活の安定。
失ったものは、無邪気な夢です。

クリくん

男性/59歳/神奈川県/会社員
2015-05-14 15:50