社員掲示板

  • 表示件数

うぅ

暑いでござる。

ぼうまんのういとう

男性/29歳/宮城県/学生
2015-05-14 14:46

得たもの失ったもの案件

おつカレー様です。お仕事で得たものは「お酒の強さ」で失ったものは「乙女の恥じらい」です。昔ですが会社での飲み会が毎月あり、同じ部署の方はとにかくお酒を飲みまくってました。それに鍛えられて、相当のことがない限り潰れないようになれました。しかし、そんなお酒の席に出てくるのが下ネタ等のチョット下世話なお話。女子が私ひとりの状況では誰一人遠慮することなく思いっきり話すのです。いつしか耐性ができ、今ではノリノリで会話に交じる始末です。あぁ、失いたくなかった。。。

たけうぃき

女性/34歳/東京都/事務・麻雀プロ
2015-05-14 14:45

得失点案件

皆様お疲れ様です。前職は地方の農協です。少子高齢化の影響も大きく、利用者のほとんどは農家のおじいちゃんやおばあちゃん…必然的におじいちゃんおばあちゃんとのトーク術は身につきました。農業関係の話から始まり、酒の話、孫の話、ときには僕の恋愛・結婚話までσ(^_^;)個人情報とか関係なく、ざっくばらんに話せて、人のつながりを実感しました。
そこから影響を受けて自分もこの地で農業してみようと目標もできたので、トーク術以上に得たものは大きいなと思いました。
ただ、自分より年上の人ばかりと接していたため、若い人や女性とのトーク術が今まで以上に無くなった気がします。ただでさえ人見知りに拍車がかかり緊張して話せないし、汗が止まらない(>_<)話したいのに話せない。あーこんなんじゃ婚期が遠のいていく…( ;´Д`)

ユッケ

男性/37歳/石川県/兼業農家
2015-05-14 14:37

得失案件

本部長、秘書、そしてみなさんお疲れ様です。

ご無沙汰してます。HAMYです。夜の蝶ではありませんが昼〜夜で仕事してます。
新卒で働き始めてはや2ヶ月が過ぎました(3月から働いてます)。
得たものは仕事のノウハウ…まだまだ得てないものもたくさんありますが、デイリーのものは随分慣れてきて、楽しみも見つけられてます。
失ったものは自由な時間…最近は学生って本当に自由な時間多かったんだなと思います。
学生のみなさん、社会人一年目はマジで自由な時間ないので、今のうちに楽しんでおいた方がいいです。最初はギャップに苦しみますが、『きっとみんな通ってる道なんだな』って思うと少しだけ楽です。

結論、仕事って大変。でもやりがいあるなって思ってます。だから今は総じてプラスかな。

Hamy-ハミィ-

女性/32歳/神奈川県/会社員
2015-05-14 14:30

スカロケって何の会社?

ばけもの本部長とアリクイ秘書の会社とは。

貞っ子

男性/60歳/東京都/会社員
2015-05-14 14:28

朝の書き込み

文がめちゃくちゃ。(笑)自分でも、ぶっ飛んでるな〜と思う。

麻衣子

女性/31歳/三重県/牛と海老の県
2015-05-14 14:27

得失点案件

就業し、働く時間を得て、自由な時間が減る。共に戦う仲間を得て、昔の友が遠退く。日々の安定を得て、未来の可能性(夢)が狭まる。

黒白熊猫

男性/39歳/埼玉県/しろ
2015-05-14 14:21

得失点案件

皆様お疲れ様です。仕事を始めてから失ったもの、それは『純粋な心』です。僕はWEB制作系の仕事をしていますが、入社当時はお客様に喜んでもらえるよう100%の物を作りたい、と意気込んでおりました。しかし現実は100%で仕事しては『いけない』のです。まず全ての仕事に100%力を注いでいては、とても全て期限内に終わりません。また、お客様には80%程度の出来で満足していただき、残りの20%分は次回に追加注文を頂けるよう誘導する、つまり改善残り余地を残し、さらにお金を頂くという、非常に大人な都合により、全力を出してはならないのです…。性格上、なかなか納得いかなくて上司とぶつかり合うことも多々ありましたが、今ではすっかり僕の心も黒々とし、仕事を適度な力の出力で数をこなせるようになっています。ああ…大人になるって、こういうことでしたっけ?

漆黒企業戦士

男性/47歳/千葉県/会社員
2015-05-14 14:18

得失点案件

皆様、お疲れ様です。仕事で得たものは「忍耐力」、失ってしまったのは「感情」です。私は家族経営の会社で働く外様で、理不尽なことも多々あるため、ぐっと堪えることが出来るようになったのですが、それをするためには感情を押し殺すしかないんですよね。コールドゲームになりそうな位の得失点差です。

ピンクメガネ

女性/45歳/東京都/会社員
2015-05-14 14:15

あれ?不思議な投稿に・・・

皆様、お疲れ様です。本日の案件ですが、社会人になって11年経つけど、仕事を始めた頃は先輩方に「お前は真面目だなぁ~」って言ってもらえてたのに、最近は「昔は真面目だったのにねぇ~」って言われるから、失くしたものは「真面目な気持ち」なんだと思います(笑)そんで、仕事を始めた頃は「ここまではやろう!」と思ったことは時間が遅くても頑張っていたのですが、最近は「明日やればいいっか!」って思える様になれたので、得たものは「諦める気持ち」だと思います(笑)あれ?なんか不思議な投稿になっちゃった(笑)

ピカソ

男性/43歳/東京都/自営業マン(独身)
2015-05-14 14:13