社員掲示板
仕事・・・
たまに病む。辞めたいな~って思っちゃう。心にデビルみーたが居る。うーん。。 やりたい事じゃないのは確かなんだ。
みーた
女性/37歳/東京都/事務職
2015-05-19 13:46
「魔法のみそ汁」・・・
皆様、お疲れ様です。本日の案件ですが、3年前のことなのに、その時のことを思い出すだけでゾッとしてしまうほどのミスを仕事でしてしまった時の出来事なのですが、情けないとは思いながらも、どうしても独りでは心細くなってしまうので実家に帰ることにしました。そしたら何かを察知してくれたのか、何も言わずにお袋が「たまごの入ったみそ汁」を作ってくれました。それを一口すすった時の美味さを超えた「安心感」はハンパなかったなぁ~(笑)決して全部の不安が解消したわけではなかったけれど、全く余裕のなかった気持ちがホッとしたのは間違いなかったし、親の偉大さと有難さ一気に感じることができた、ある意味「魔法のみそ汁」でしたね(笑)
ピカソ
男性/43歳/東京都/自営業マン(独身)
2015-05-19 13:45
仕事メシ
学生の頃、夏休みに宿泊施設で住み込みのバイトをしました。女の子数人で一部屋で共同生活。厨房のおじさん達と仲良くなり、余ったデザートをお裾分けして貰ってたんですが。その喜びように気を良くしたおじさんが、ビュッフェとかで出すサイズのグラタン皿で、バイト用にパンプディングを作ってくれました♡\(^o^)/皆でスプーンで取り合ったあのパンプディング!また食べたいなー♡\(^o^)/
ウミネコ
女性/38歳/東京都/建築設計
2015-05-19 13:34
仕事飯案件
学生ですが、高校受験の勉強をしに、塾に行く前に、母が作ってくれた「味噌じゃこご飯」美味しかったなぁ〜。大学受験のときも作って欲しいな♪
謎のベーシスト
男性/26歳/東京都/学生
2015-05-19 13:29
福島にて2
昼食を終えて、何かデザートと思い立ち寄った道の駅にて和菓子を購入しました。二本松の拾万石最中、何とマーガリン入りでした。粒餡とマーガリン、パリパリの皮、はまりそうです。
FUJI2
男性/67歳/東京都/自営業と自由業は違うんだぞっと…個人事業主さまは言ってみる~
2015-05-19 13:28
仕事めし案件
お疲れ様です。一番心に残ってるのは「プロとして始めて自分で打った蕎麦」ですかね。「まだまだこんなもんか」とがっかりした事を覚えてます。あれがあったから上を目指す事が出来たんだと今となっては思いますね。
貴久&ガッパーナ
男性/47歳/千葉県/蕎麦屋専門のコンサルタント (社長さん)
2015-05-19 13:26
本日の案件
みなさんお疲れ様です(*^_^*)
私の思い出の仕事飯は、夜勤明けのうな重です!
16時間、1人で9名の認知症利用者様を任され波乱万丈な夜勤を過ごした後はもうランナーズハイ状態。
そんな時に、両親が連れて行ってくれてたのがうなぎ屋さん(*^_^*)
そこのうな重が格別にうまい*\(^o^)/*
子供の頃はうなぎが苦手でしたが、夜勤明け鰻を経験してから、鰻が好きになりました♫
あー、久しぶりにうな重食べたいな(*^^*)
てこまい
女性/37歳/東京都/介護福祉士 《BUMP大好き♥︎》
2015-05-19 13:25
仕事メシ案件!
本部長、秘書、社員の皆さまお疲れさまです。
仕事メシ案件ですが、弁護士事務所に勤めていたころのゼータクご飯は忘れられません。。。
社員思いだったのか、単に家に帰りたくなかったのか、所長の弁護士からよく晩ごはんをご馳走になりました。それも、お寿司やしゃぶしゃぶ。今思うとゼータクの極みですが、若かったので、な〜んにも考えてませんでした笑。
ちなみに、愛人とかじゃなくて、フツーの事務員でしたよ。もう一回、食べたいなあ、お寿司(≧∇≦)
ジャムおばさん
女性/53歳/神奈川県/専業主婦
2015-05-19 13:17
仕事メシ案件
旅館に住み込みで働いてた頃の『朝食』は美味かったです。日の出と共に働きだし、一仕事も二仕事も終えてからありつける朝ごはん。生卵と海苔と漬物だけとか簡単なものでしたが、板前さんの作るお味噌汁がひたすら美味しくて十分にご馳走でした。たまに仲居さんが手作りのおかず持ってきてくれたり、板前さんが気紛れで干物焼いてくれたりと暖かかったです。朝からどんぶり大盛りで食べてました。
ちくチリン
男性/46歳/神奈川県/その他
2015-05-19 13:16
仕事メシ案件
一週間毎日これ昼メシで食べてって5000円くれたお客さんがいました。悪いので受け取り辛かったですがゴリ押しに負けて貰っちゃいました。しかもそこの奥様がちょ〜美人でした( ̄▽ ̄)
埼玉んぼー
男性/42歳/神奈川県/大工
2015-05-19 13:01