社員掲示板

  • 表示件数

本日の案件

皆様、お疲れ様です。
わたしの父親は本を何十冊も読み、独学で勉強し、庭いっぱいに家庭菜園をしています。住宅地なので足の踏み場がないくらい、色々な果物、野菜を育てていて知らない人が時々庭を見せて下さいと、見学にきたりします。
子供の頃は庭で遊べず、嫌だと思っていました。でも、大人になってからわかりましたが、見学に来てもらえるくらいの庭で、食費もほとんどかからず、新鮮な野菜が食べられてわたしたち家族にとってはありがたく、幸せなことだと思いました。

たけむ時々すず

女性/43歳/茨城県/ナース
2015-06-15 17:41

私もバックナンバー好き!

\(^o^)/

ケーキ

女性/61歳/東京都/ベテラン主婦!
2015-06-15 17:41

また

またくじやっているのですね!
私お父さんがいないので今日は投稿出来ない...悔しい!

ゆめうさぎ

女性/30歳/埼玉県/会社員
2015-06-15 17:41

父親の地味にすごいとこ案件!

皆さんお疲れ様です。
父親の地味にすごいこと…中学校の英語の教師だった父、私が小学生の6年間、鉛筆を毎日欠かさずカッターで削ってくれていました!
私が寝る前に筆箱を出しておくと夜の間に削っておいてくれるのが我が家の習慣。中学生になってからも、テストの時はどこかのお寺の合格鉛筆を用意してくれていました。
自分が親になった今、私には真似できないなぁとしみじみ父親の凄さを実感しました。

りおてと

女性/45歳/千葉県/パート
2015-06-15 17:41

地味にすごい父

お疲れ様です!

うちの父の地味に凄い所は自販機のつり銭置き場を必ずチェックするところです。

幼い頃は私も父に倣いつり銭置き場をカチャカチャさせていましたが、大人になった今は流石にもう恥ずかしくて出来ません。

父の金に対する貪欲な執着心、凄かったです。
因みに離婚してしまいましたが。

さなだ虫八郎

女性/40歳/神奈川県/自営・自由業
2015-06-15 17:41

父の凄い事案件

本部長秘書お疲れ様です本日の案件ですが、父は、毎年車のタイヤの交換を1人でやっています。我が家の車はデリカなのですが、このタイヤが実に重い。そのタイヤを冬になる前にスタッドレスに。そして春になるとノーマルタイヤに1人で付け替えています。
前後左右、付け替えで全8本のタイヤを72歳になった今でも誰の茶漬けも借りず1人で付け替えています地味だけど本当に凄いと思います

使ったものは元に戻して

女性/48歳/東京都/公務員
2015-06-15 17:40

父の地味に凄いとこ

本部長、秘書、スタッフの皆さん、社員の皆さんお疲れ様です。
父の地味に凄いとこですが、ありきたりですが朝早く起きて夜遅くまで働いているところですかね。学生の頃は父が遅くなったりしても「今日遅いなぁ。まぁ静かだからいいか」と思ってたんですが、働きはじめて残業が当たり前の生活になるとその凄さが身に染みて分かりました。私なんて、そんな生活がしばらく続くと体調崩してしまったりするのに、父は当たり前のようにまた働きに行くんですもん。しかも、父は私の帰りが遅くなると「辛いだろ?無理するなよ、あんまりこんなに遅くなるようだったら会社に電話しようか?」と心配してくれます。学生の頃の私本当に酷かったなぁと実感します。父の日は何をあげようかな。疲れがとれるものをあげようかな。

ジュースのなっちゃん

女性/29歳/山口県/作業員
2015-06-15 17:40

父親案件

家庭を持つと、どんな事もがんばれるのですね( ´ ▽ ` )ノ

あみなあた

男性/34歳/群馬県/会社員
2015-06-15 17:40

お父さんの凄いところ

お父さんのことを凄いと思うことはたくさんありますが、社会人になってお父さんのことを地味に凄いなあ、と思うところは『お母さんの小言を聞き続けるところ』です。お母さんも日々いろいろあるかと思いますが、しょーもない!!!と腹が立つくらいちっちゃいことを愚痴られ続けることがあります。離れて暮らしているわたしが、時々仕事終わりに聞くだけでもイライラするのに、毎日お父さんはこれを聞いていると思うとほんとに尊敬します。お父さんの忍耐は凄いです。

まりぺっこ

女性/33歳/兵庫県/会社員
2015-06-15 17:40

父の行動力がすごい案件

うちの父、なかなかの人生を送っているかと思われます。
海外放浪から帰国し、専門学校時代に結婚。母

めんずぽっきぃ

女性/42歳/東京都/専業主婦
2015-06-15 17:40