社員掲示板
BS1スペシャル 世界を襲う異常気象「迫りくる気候変動の脅威」
今朝方 2時過ぎにやっていた番組ですね。
私も見ていました。
異常気象です。
すかろけますたー
男性/55歳/東京都/会社員
2015-06-18 18:08
転職案件
本部長、秘書、社員の皆様お疲れさまです。
私、商売したのも含め転職歴7回です。
転々として今の会社でやっと落ち着きました。
転職を繰り返して、今思うのは、
その会社に居る事で、体を壊しそうなキツさは、上手にかわしながら休みながら続けるべきかな‥と。でも、心が壊れてしまいそうなら、すぐ転職すればいんじゃないかな‥と思います。
桃色モンキー
男性/52歳/兵庫県/運転手
2015-06-18 18:07
転職年齢
僕の会社は40代で転職した人も結構いますよ。
直属の上司である所長も40代半ばでうちの会社にきてます。
ましてや35歳なんてそこら中にいますよ。
その転職が成功か失敗かは別として中小企業ってそのくらいでの転職って結構多いのではないでしょうか?
モリユウ
男性/38歳/神奈川県/運び屋
2015-06-18 18:07
転職案件
やしろ本部長、はまざき秘書、リスナー社員のみなさまお疲れ様です。
僕は転職を経験した事はありませんが、会社内で定期人事異動があり、一つの職場を最大でも3〜4年所属したら「そろそろ異動だから」と言われます。そのおかげか職種はいろんな仕事を経験しました。
今は何億というユーザーが使える環境を整える仕事についています。
仕事は人の繋がりが重要です。20年近く所属していると一緒に仕事していたとか隣の課で働いていたなどありましたね。その伝で仕事をこなす事も。人脈を広く持っている人は社内社外問わず仕事ができる人だと思います。
35歳転職限界説ありましたがマネージメントスキル(人を使って仕事を完遂出来る力)があれば何歳でも出来ると思いますよ。後は特殊な技術(その道の第一人者)になれれば出来ると思います。
内藤靖政
男性/51歳/東京都/携帯電話会社の技術者
2015-06-18 18:07
おつかれさまです☆
娘を保育園にお迎えへ行くため、まだ仕事を残して18時で会社脱出。
朝からずっとハードワーク、イライラもあって気持ちがギスギスしてたけど、本部長のお話で、少しほっこりしました。
LYママ
女性/44歳/東京都/営業3年生
2015-06-18 18:07
転職経験者として。
皆様、お疲れさまです。
私は、3回転職をしてますが、
働く環境はすごく重要だと思います。
毎日のように常にギスギスするよりは、メリハリのあった方がONOFFつけられると思います。
今の職場が、そいう環境なのでホントに良かったと思ってます。
めがね
男性/39歳/東京都/会社員
2015-06-18 18:06
まさに35歳、転職活動真っ最中です!
本部長、秘書、社員の皆様お疲れ様です。
以前週末会議で読んで頂き、嫁の妊娠を機に地元に帰る事をお伝えした、あ、なっつんと申します。
実は地元での転職活動がなかなかうまくいっていません…。
まさに35歳、来月末には36歳になってしまいます…。
正直、この年齢の壁は厚いですね。
もっと歳上の方が転職をしたというお話もありましたが、やはりよっぽど企業側にとって魅力的な人材だったケースだと思います。
ただボヤいてばかりもいられません。
10月末にはベイビーが誕生しますし、先日の検診で男の子と判明もしました!
いま1社から面接のお話を頂いています。
少し不安はありますが、私自身を必要だと思ってもらえるように、しっかりと面接を受けてきます。
父ちゃん頑張るぜ!
本部長、秘書、是非とも応援よろしくお願いします。
あ、なっつん
男性/45歳/東京都/その他
2015-06-18 18:06
本日の案件
本部長、浜崎秘書こんばんは。
私は9月に転職予定です。
今までに何度か転職をしていますが、ここ三度は引き抜きで転職してます。カッコよく言うとヘッドハンティング⁈ 給料の面で交渉で強気に出るとそれなりに出してくれます。
今度のとこは、休みもあるし給料もそこそこ。
また転職することに嫁は反対のようですが。
菓子屋で働くコック
男性/55歳/埼玉県/会社員
2015-06-18 18:05
転職案件、まさにタイムリーすぎて
本部長、秘書、社員の皆様お疲れ様です。いつも楽しく営業車の中で聞かせて頂いております。転職案件、まさにタイムリーすぎて、仕事中ですが、投稿してしまいました笑
入社5年目、転職します。仕事が嫌なわけでも、人間関係が悪いわけでなもなく、むしろお客様にも恵まれ、大変だけど、なんとかやってこれました。転職理由は将来のためです。女性は結婚や出産で、人生が大きく変わると思うので、長く働きたい私は転職を決意し、7月から新しい会社で頑張ります。来週から引き継ぎも始まるので、お客様のために一生懸命頑張ろうと思います。
憧れの人はスナフキン
女性/37歳/東京都/会社員
2015-06-18 18:04