社員掲示板
転職案件
個人的に、転職する人って、どっか無責任なイメージがいりましたが、皆様のお話や書き込みを拝見していると、そこには色々な人間ドラマがあるんだなと反省しました。
転職してない人も、転職してる人も、どちらも、必死に一生懸命である事には変わりはないんですよね。
私も、子供たちが少し手を離れたら、少しずつ働こうと思ってますが、今日の皆さんの意見、肝に銘じたいと思いました。
出戻りのあーかママ
女性/46歳/東京都/専業主婦
2015-06-18 17:55
今の世の中
自分のやりたい仕事をちゃんと出来てる人ってどれくらいいるんでしょうか? やりたくない仕事をやってるから、どうしても転職を考えてしまうことになるのかもしれませんね。
走れん男
男性/48歳/兵庫県/スーパーマーケット勤務
2015-06-18 17:55
転職については
みなさんお疲れ様です。
初めてメールします。
転職ですが、私も何度か転職しました^_^
以前は、車の免許があれば良かったのですが、今は、パソコンのワードエクセルですょね(^^;;
最低限パソコンが打てないと就職ができません。
わたしは、今もパソコンが打てないので、運転手しかありません。
今でも、良い仕事があれば転職したいですが、難しいですね。
今は、若い方は、授業でパソコンが習えるので、羨ましいです。
mickey
男性/62歳/東京都/会社員
2015-06-18 17:54
え!
今日って、ゲスト講師の曲をバンバンかける日だったりして?ドロス楽しみにして、ラジオの前で待ってます。
北極星の味噌汁
男性/26歳/東京都/学生
2015-06-18 17:54
いよいよ
[Alexandros]さん、登場ですね。朝から楽しみに仕事してました。
madao
男性/54歳/埼玉県/♡浜崎美保秘書♡公認 浜崎美保FC会長です(^o^)
2015-06-18 17:54
本日の案件
やしろ本部長、浜崎秘書、リスナー社員の皆様、お疲れ様です。
初投稿になります。
自分は20年今の職場で勤めてきましたがこの間何度も転職を考えました。
しかし、先ほど本部長も言われてましたが今の仕事は特殊な職種のため潰しがきかずこれまで断念してきました。
妻子ある身で今さら転職はやめておくべきだとも言われるのですが皆さんどう思いますか?
関西弁のウッディー
男性/50歳/千葉県/公務員
2015-06-18 17:54
転職ってあんま経験ないけど・・・
「飛び込む前にアレコレ考えたってどうせその通りにはならない。だったら何も考えずに飛び込め!」←あまちゃんの夏ばっぱがアキに言った言葉。どんな選択をしたとしても自分で出した答えなら、それが今の最善策だ。
cyndi
女性/58歳/東京都/NICO Touches the Walls専任広報部長(無認可)
2015-06-18 17:54
転職の本音案件
転職が良い悪いなんて考えは、どちらでも無く人によると思います。
私は転職の誘いが同じ専門学校の同窓の友人からあった事がありました。私は近い業界の別の専門の道を歩んでいました。今の道を歩むにあたり、先輩と上司の支えもあり、大学に働きながら通い、紛いなりにも給料も上がり、昇進し出していたときです。友人の誘いは、一瞬魅力的でしたが、「先輩と上司に恩返しできる道ではない。」と思い、人の道として成長という名の恩返しができる道をと考えた自分がいました。私は、良い先輩、上司という自分のお手本が持てたなら、どんな形でも成長という恩返しができるか、できないかで決めるのも一つの理由だと思いたいです。
N.Y
男性/49歳/東京都/会社員
2015-06-18 17:53
初投稿です
本部長、秘書、社員の皆様、お疲れ様です。
いつもは聞いて楽しんでいたのですが、転職案件ということで投稿しました。
僕、現在転職活動の真っ最中です。
会社への不満から始めた転職活動でした。でも、何故それが嫌なのか、を整理するうちに自分が本当にやりたいこと、自分は本当はこうなりたかったんだ、という素直な気持ちに改めて気が付きました。
今はその目標をまっすぐ目指して、前向きな気持ちで転職活動しています。
実はこの後19時から最終面接を受けてきます。とても行きたい会社なのですごく緊張しています…!!
本部長!僕にパワーをください!!
社畜のスナフキン
男性/35歳/東京都/会社員
2015-06-18 17:52
本部長
芸人辞めたら、落合福嗣くんみたいに声優はどうですか?声はいい感じですからね~
madao
男性/54歳/埼玉県/♡浜崎美保秘書♡公認 浜崎美保FC会長です(^o^)
2015-06-18 17:52