社員掲示板
履歴書は絶対に手書きで!
私は転職をしようと思ってからだいたい15社の会社を受けました。その中でわかったことは履歴書は面倒でもって絶対に手書きで書かなければダメですよ。PCで作成した履歴書で誠意が伝わるわけはありません。一番最初それをやって面接に行って面接官に叱られるだけで帰ってきましたからでもそれがなかったらずっと打ち込んだ履歴書で済ませていたかもです。あの時の面接官に感謝です。
甘党のマラソンランナー
男性/47歳/埼玉県/会社員
2015-06-18 17:52
転職案件
お疲れ様です。28歳の時に13年いた、角界から板前の世界へ。初めて履歴書を書きましたが、結構大変だった事を覚えています。
言える事は、思い切る事ですかね。
11年前には、思い切って上海に行きましたからね。こんなんですみません。
照の谷親方
男性/68歳/東京都/自営・自由業
2015-06-18 17:51
転職案件
本部長、秘書、社員の皆様お疲れ様です。
私は4回転職しました。
現在三十代後半の私の新卒時は就職氷河期真っ只中、何十社と受けても全く希望と違う仕事に就くことになりました。
その後やはり希望の仕事に就きたくて転職活動をした時、新卒の威圧的な流れ作業の採用面接と違って、きちんと私自身の能力を見てくれることに驚きました。
もし、本当にやりたいことがあってそのための努力をしたかたなら、転職活動は全く難しいことではないし、転職後も充実間違いなしです!
ちょちょりぺ
女性/46歳/埼玉県/主婦・在宅ワーク
2015-06-18 17:50
転職案件
みなさまお疲れ様です。
感覚なので上手く伝わるか分かりませんが、すごく悩んでいても、先が見えないなら単にリフレッシュが必要なのではないでしょうか。"転職したあとの自分のイメージ" に自信や責任が持てたら、転職どきかなあ。
まあ、「転職したい…」って言葉に含まれる意味は幅がありますけどねえ。私は転職1年目です、頑張ります。
ハカラメ
女性/34歳/神奈川県/会社員
2015-06-18 17:50
本日の案件
本部長、浜崎秘書。社員の皆様お疲れ様です!
自分の考えは、古いかもしれませんが…。
昔の先輩に教わったのは、最低でも勤めて3年はやりなさい!
っと教わりました。私は、理容師として見習いから入ったのですが、一年や二年で辞めてしまって、どこへ行っても床はきからやり直しだぞ!っと教わりました。
なんだかんだありながら、そのまま12年やり遂げました。
隣の芝は青いけど、今できる事が必ずあるから、相談に乗ってもらえる先輩を見つけるのが、一番良いと思います。
アクアボーイ
男性/50歳/東京都/I・love 江戸川防衛隊
2015-06-18 17:50
転職ってどうですか案件
本部長、浜崎秘書、お疲れ様です。
転職したいけど人手不足で代わりに入ってくれる人が居ない現状なのでやめられません。しかし私より年上ばかりが働いてる職場なので、みんなそのうち定年で居なくなります。なのに新しく入る人は居ない。地獄が待っていることは決定してるんです。だから早くやめたいんです!どうすればいいですか?!本部長!?(^^;;
よーやん
女性/63歳/愛知県/パート
2015-06-18 17:50
転職
本部長、秘書おつかれさまです。私は今まさに転職しようとしているところです。ですが辞める勇気も、次にやりたい職への気持ちも中途半端でなんだか煮え切りません。なので本部長、私にキッパリ前に進むよう活を入れて下さい!
とまってぃーな
女性/31歳/東京都/会社員
2015-06-18 17:50