社員掲示板
転職
転職は、できるならした方がいいと思います。私は、19才で、事務員になり、社員のボーナスの査定をみてしまい、会社ってこんなにくだらないところなのかと、がっかりし、3年我慢しましたが、辞めました。
こんな会社ばかりじゃないだろうと、その他3つくらいみてみましたが、まわりからは、ふらふらしてみっともないと思われ悔しかったけど、私には、社長の悪口をいいながら、何十年も勤めている先輩たちのようには、絶対なりたくないと、探し続け、今は、結婚してパートですが、小さい工場で、制服を作っています。
年配のおばちゃんたちが、上司ですが、職人さんの技術はスゴい!何を言われても、頭が下がるだけです。本当に尊敬できます。派手さはない仕事ですが、私は、大好きです。やっとみつけました。
みなさんも、自分にあった仕事をみつけとほしい!
アレキサンドロスの曲を聞くと、勇気でますよ!
ohana
女性/48歳/新潟県/パート
2015-06-18 17:42
ストレスがない
職場はない!ただ、ポジティブに考えるか、ネガティブに考えるかじゃないですかね。
madao
男性/54歳/埼玉県/♡浜崎美保秘書♡公認 浜崎美保FC会長です(^o^)
2015-06-18 17:42
社会人9年目
本部長・秘書・社員のみなさんお疲れ様です。
最近、勤務中にラジオを聴くようになり初めて書き込みました!
本日の案件ですが、私は上京して転職4回経験しました。初めての転職はその当時していた仕事がとにかく嫌で「なにがやりたい」なんてなくて退職しました。そんな理由で転職したので初の転職先は1年もたたず・・・
そんなこんなで模索しながら3度転職し、20代後半になると「とりあえず職に就こう」としか思えなくなっていたんですが、あるとき「自分の好きなものを仕事にする」という発想がないことに気づきました。
当初は好きなものを仕事にする=好きなものが嫌いになるんじゃないかとその仕事に就くことを諦めていたんですが「やってみないと嫌いになるかわからないよね」と思い、そのあとは職業訓練に通って2年前に今の仕事に就きました!
いまは嫌いになるどころか、休日出勤とかではなく休みの日もその好きなことを続けているので、いまでは諦めなくてよかったなと思っています。
ちなみに上京したきっかけは本部長がきっかけです。いまは忙しくてなかなか行けていませんが、本部長のライブを見たくて上京しました。
猫好きの人
女性/1218歳/東京都/会社員
2015-06-18 17:42
転職は・・
皆様お疲れ様です。初めて投稿します。
先ほどの転職は35歳説ですが、同業界ならもっと上でも可能だと思いますよ。事実私も38歳で転職しましたから!
ただ、新卒以外は、何かしらあって空席ができて人を募集しているので、一筋縄でいかないこともあると思いますよ。
よい会社に出会えることをお祈りしてます!!
ビバ
男性/51歳/東京都/会社員
2015-06-18 17:42
本日の案件
やしろ本部長、浜崎秘書そして、社員の皆さんお疲れさまです!!
先程の35歳の転職限界説は有る意味本当だと思いますよ!!
実際に自分はのんきにアルバイトや派遣で夢追い掛けて30歳こえたらアルバイト先さえ決まらなくなりました。
無論、先々を見据えて資格や職業経験があるともしかしたらなんとかなると思います。
そんな世の中甘くない中で自分は自分が思う物を作って仕事をしていこうと決意して
頑張ろう!!と思っています。
むしろ、それでやれれば誰よりも強く生きれると思っています。
はるおん
男性/46歳/埼玉県/自営・自由業
2015-06-18 17:42
転職案件
本部長、秘書、雨の中お疲れ様です。
マッサージ師やっています。
私は2回転職しました!
マッサージといえどトレーナーや病院など働くジャンルは地味にたくさんあります。
最初の就職先は苦手な分野だけど克服するために挑戦しました。
2つめの職場は学生時代からの夢で本当にやりたいと思った分野にチャレンジしました。
3つめの現在は最初の職場の方を開業からお手伝いしております。
どれも公開なく楽しく働いています。
3つの職場を経験して、私はやりたいことは変わってないと気づきました。
本部長、私に開業のための資金3万円くださーーい♪
ねるねる
女性/37歳/神奈川県/会社員
2015-06-18 17:41
転職 10回!
本部長、浜崎秘書、リスナー社員の皆さん、こんにちは!
転職は癖になると言うより、馴れるってかんじです。
転職馴れしたお陰で、いろんな仕事をやりました。
ドラマの製作やニュース報道、国会議員秘書など、話せない仕事も。
転職して、新しいこと覚えるのは楽しい!(^o^)/
じゅじゅさん
男性/58歳/茨城県/会社員
2015-06-18 17:41