社員掲示板

  • 表示件数

famous day

いい曲だわ。スペイン坂来たけどサッカーボール持ちながらは疲れるわ。辛抱辛抱。

バビロンしゅうと

男性/30歳/埼玉県/会社員
2015-06-18 17:19

転職案件

自分は農家なので、あんまり転職って考えられないですが、もし転職するとしたら、ラジオのナビゲーターになりたいなぁと思います。

農業が天職なので、転職はしませんけどね(笑)

サイリークル

男性/37歳/静岡県/農業
2015-06-18 17:19

転職案件

本部長、秘書、お疲れ様です〜
初めて投稿します。

今日の案件はかなりタイムリーです。

某大手証券会社に入ったのが9年前、順風満帆な滑り出しと思われた矢先、不祥事絡みで早期退職勧奨。

流れ流れて今は証券会社とは全く関係ないIT系の営業に三ヶ月前から働いてます。

ここまで三回の転職と一回の転籍。今は4社目でお世話になってます。

初めて転職する前は、不安しかありませんでしたが、新しい会社に入ったら入ったで、いいことも嫌なことも、様々あります。

さらに、ほぼ自分の意思とは関係なく毎度転職のタイミングになるので、世の中の渦に巻き込まれまくってます。

そんな中でも大事なことは、与えられた環境で最善を尽くすこと。
それ以上もそれ以下もできません。

今は1ミリも経験したことがなかったITの仕事で、とっても楽しくやらせてもらってます!

転職しても不満は出ますが、自分が元々何で転職するのかを思い出すと良いかもです〜!

さすらいの5浪

男性/47歳/東京都/会社員
2015-06-18 17:19

昨日アプリダウンロード☆

ダウンロードほやほや。
使い方学んで色々参加できるように頑張ります☆

ぷんマメコ

女性/40歳/東京都/会社員
2015-06-18 17:19

転職案件

自分は今、自営という立場ですが、その前は、いわゆるサラリーマンでした。その当時は採用する側でもありましたが、転職の理由が大切だと思います。
転職がポジティブであれば、いいのですが、それってわがままでは?というものも多数見受けられました。

ただし、環境がよくない場合で転職を我慢するのもよくないでしょう。

仕事とストレスは密接な関係だと思いますが、転職してストレスをなくし、のびのびと生きられるということもあります。

転職は慎重に、かつ大胆に。それが自分が思うところであります。

しんじ1107

男性/53歳/東京都/自営・自由業
2015-06-18 17:19

転職案件

本部長・秘書・社員の皆様お疲れ様です。
案件ですが、正直今やめようか悩んでます。
理由は、給料の低さです。
正直友達に幾らもらってるか言いたくなくらい給料が低いからです。
そしてその給料が上がる気配が全くない。
何故か?
今の会社に成長する可能性も見出せないからです。
それどころか、詳細な理由を書くとあまりに長くなって収まりきらないから省きますが、たぶん社長の息子が後を継いだら潰れます。
だから辞めたいとは思ってます。
ただ、今のご時世に辞めて次の仕事が見つかるか不安でなかなか踏み出せなくてジレンマを抱えています。

モリユウ

男性/38歳/神奈川県/運び屋
2015-06-18 17:19

転職案件

私は一年3ヶ月前に転職をしました。本当にやりたい事が何なのかずっと迷っていたのですが、これだ!という仕事を見つけ、その仕事に就くことが出来ました。仕事自体は本当に大変ですが、やりがいは今までにないくらいあります!
転職する時も迷いに迷いましたが、転職して本当に良かったです。

あんころもっち

女性/34歳/埼玉県/専門職
2015-06-18 17:18

案件

やりたいことがあれば、がんがんばんばん転職でしょ!

在日パレッター

男性/41歳/神奈川県/会社員
2015-06-18 17:18

癖になる…

転職、離婚は癖になる…私もそういう人がまわりに何人もいますよ。悪いことじゃないけど、確かに繰り返すようです。

ポーメリ

女性/69歳/神奈川県/自営♪アクセサリー制作&販売♪
2015-06-18 17:18

転職案件!

皆さん、お疲れ様です!
子どもが言うのもなんですが、
転職は、しないほうがいいと思います。
最初、この会社が良い、と思って入社したんだったら、簡単には辞めないです。

トマトマリネ

男性/22歳/東京都/学生
2015-06-18 17:18