社員掲示板

  • 表示件数

転職案件

皆さん、お疲れ様です!
とっても暇な歯医者で、働いています!
先生は全く仕事をする気が無く、趣味に明け暮れている始末〜
なので、転職しようと、探しているのですが、年齢も年齢なので、面接までも受けられない私〜あーあ
時々、無性に叫びたくなります!ガオー

桃太郎君ママ

女性/55歳/東京都/歯科助手
2015-06-18 15:33

転職案件

本部長、秘書、社員の皆様お疲れ様です。案件ですが、一番最初に転職しようとした時は、やっぱり初めてなのですごく迷ったし、ネガティブに考えてました。今は、ポジティブに捉えてる、って言うとおかしいかもしれませんが、チャンスが掴めるのなら、転職はしてもいいと思います。もちろん、一つの所でやり続ける素晴らしさも否定はしませんし、すごいと思います。たまに、『あの仕事続けてたら今頃どうなっていたのかな』と良くも悪くも考える時もあります。ただ、私の場合は、転職でいろんな成長もできて、それなりに成功もしたからよかったかな、と思うようにしています。

やまむー

男性/42歳/愛知県/会社員
2015-06-18 15:32

厳しい現実

ケツというか腰というか足というかがなぜこんなに痛いのかわかりました。何か人工物が埋め込まれていると考えていいでしょう。一瞬見えただけですがレントゲンにも何か人工物が写っていたように思います。おそらく爆発物の類いでしょう。あのクソ医者麻酔なしでケツを切って爆発物を埋め込みやがった。今かかっている医者が足腰の痛みに対して理学療法的な治療をしないのも納得がいきます。理学療法的な治療で温めたり刺激を与えたりして爆発する懸念があるからでしょう。こんだけ一生懸命頑張っている僕に対してこの仕打ちですからね。困ったもんだ。

キマイラ

男性/43歳/神奈川県/メシア&政治活動家&タレント
2015-06-18 15:31

転職、有りだとゎ思います!が…

状況にも寄りますが、『挑戦』するということ、とても大事だとおもいます! なかなか落ち着いてしまうと、新しいことを始めるのは恐れがちですよねー。実際、私は転職経験者です! 前会社に入る時、『社員で』と言われ入ったものの、なかなか『正社員』になれず、何度も交渉をしましたが、契約社員のまま 3ヶ月…6ヶ月…10ヶ月…と、流れていきました。調べたところ、正社員と契約社員の違いは、お給料にも出てくるし、契約を一方的に切られることもある様ですし、退職金にも影響が出る様です!日に日に会社への不安感が増して行き、1年が経とうとする頃、正社員になれなかった為、退職を決意! 退職を口にすると『正社員にするから、辞めないで欲しい!』と言われました。“今更なんだし!!!!” と思ってキッパリ断り、今の会社に入りました^ ^ 前に比べてお給料もボーナスもとても良いし、正社員ですし!早いうちに転職して私は、よかったです!
正社員の場合、長い間働いた方が、お給料や退職金、年金の面でもメリットは多い様なので、今度は頑張って続けようと思っています!

みっちゃそ

女性/34歳/千葉県/会社員
2015-06-18 15:31

転職案件

本部長秘書スタッフ、社員の皆様お疲れ様です。転職案件ですが、楽しくない、やり甲斐が無いって理由で転職するのはどうかと思います。楽しく働く、やり甲斐をみつける為の努力してますか?努力なくして楽しい所は普通金払って行く所ですよね。仕事って自分の時間と労力を提供する事の対価でお金を貰う事だと思います。ちょっと考え古いですかね〜

アビゲイル

男性/60歳/東京都/理美容業
2015-06-18 15:28

転職案件…

本部長、浜崎秘書、社員の皆さん お疲れさまです! 本日の案件ですが、以前 私は24時間輪番制の仕事をしておりました。 5グループで土日祝祭日関係なく「昼勤・夜勤・深夜勤・開け・休み」の繰り返しで働ておりましたが、結婚して子供ができて 夜間の時間帯や世間の休みの日に父親と家族が一緒に過ごしたほうが、子供の成長期には良いかな?と思い、十年前に転職しました。 職種違いや深夜手当・休日出勤手当等付かない分 年収が200万円ほど下がってしまいましたが、子供が成長する過程で家族が一緒に過ごせる時間が多いのは何ものにも代え難い大切な事だと思います。 貧乏でも家族と関わりのある生活を楽しんでおりーます♬

なをきん

男性/58歳/沖縄県/会社員
2015-06-18 15:26

本日の案件

本部長、秘書、社員の皆様お疲れ様です。 転職についてですが私は過去5回してます。だけど自ら履歴書を用意して職探しした事は最初の1回だけです。 それ以外は全てお誘い頂いた会社にお世話になってきました!やっぱりなんだかんだ言っても人との付き合いが大事なのかなって思います。与えられた場所で自分のできる事を最大限に活かせて成長出来き有意義に過ごせる会社に身をおいた方が良いと思うので現状に満足いってなければ転職した方が良いと思います。私は現状に満足してますのでまだ転職しませんがまた大きく成長出来そうなチャンスがあったらすると思います(笑)

よっちん

男性/44歳/東京都/監督
2015-06-18 15:26

転職案件

本部長、秘書、皆様お疲れさまです。
私は転職をしたことはありませんが、うちの会社には「転職組は役職につけない」という暗黙の了解があります。
転職してやり甲斐のある仕事に就けたとしても、うちの会社のように、上にいけないっていうのはなんだかな〜と思って、なかなか転職する勇気が出ません。。
転職するなら、やり甲斐も欲しいし、上にもいきたい。それが本音です。

えむダイパー

女性/35歳/千葉県/会社員
2015-06-18 15:22

今日の行事が終了

あとは、めし、トイレ、寝る
ケースワーカー、資料もって来なかった

ただひたすらまえへ

男性/69歳/千葉県/SE
2015-06-18 15:20

本日の案件

本部長、秘書、社員の皆様お疲れ様です。
本日の案件はまさに明後日面接を受ける予定の私としてはうってつけでしたので投稿します。

今の職場は去年の5月に転職で就職し、1年が経過したところです。就いた当初は営業が主体の支店で、私は営業さんが売り上げを上げた後の処理をメインとする仕事の支店事務でした。ところが、9月も終わりかけの日に突然上司が「10月から支店ではなくコールセンターとする」とお達しがあり、営業は他の支店へ転勤、私はそのまま残り事務としているのですが、営業がいないと私の仕事もほぼなしで、コールセンターにいるのは口を開けば嫌味しか言わないパートのおばちゃんだけ。上司は静岡の支店におり、こちらには滅多に来ません。コールセンターとのことですが、人が増える気配もないです。
私は今までの経験を活かすために転職したはずなのに、このままではせっかくの経験も無駄に、そしてストレスがたまる一方なので転職を決意しました。
実は4度目の転職ですが、過去には7年勤めていた会社もあるので、次の所は定年まで結婚しても勤務する気持ちです(あ、独身です)。

あー、面接受かって転職できるといいなぁ・・・
がーんばろ!

有希ねえ

女性/45歳/神奈川県/会社員
2015-06-18 15:18