社員掲示板
相棒案件
やしろ本部長、はまざき秘書、リスナー社員のみなさまお疲れ様です。
本日の案件ですが、IT化が進んでいる職場のなかで僕の場合、B5サイズの手帳とボールペンと蛍光ペンになります。
普段の仕事はパソコンで資料を作成したり、メールを送ったりしますが、打ち合わせの席では手帳とペンが手離せません。
見開き2ページに一週間の全ての情報を要約して記入しており、左側に自分の出席する打ち合わせスケジュールと要約を、右側に他の人が出た打ち合わせ状況の要約を記入して課内の情報共有の結果を見られるようにしています。一年使うと真っ黒なページがいっぱいです。なので年末になると「今年も仕事したなぁ」と実感しています。
内藤靖政
男性/51歳/東京都/携帯電話会社の技術者
2015-06-24 16:31
仕事の相棒案件
皆様お疲れ様です!私の仕事の相棒は「電卓」です。職場に電卓はありますが、自分の電卓を使っています。この電卓との出会いは高校生の時。商業高校だったため、全員入学時に買わされたものです。もうかれこれ10年以上使っているため、机から落し傷が入っていたり、ボタンのききが悪くなってきました。でも、やっぱりこの子じゃないとダメです!まだまだ現役、買い替えはまだ先になりそうです!
ひめりんご
女性/40歳/埼玉県/公務員
2015-06-24 16:30
仕事の相棒案件
皆さんお疲れ様です。僕の仕事の相棒は「ゴム手袋」です。バラの枝を剪定する時やサボテンの植え替えをする時はとても素手では作業ができないので、ゴム手袋にいつも助けられてます。これがないと仕事になりません!ゴム手袋をはめると素手の時より力が出るような気がするので僕はパワーグローブと呼んでいます!
カナポン
男性/42歳/東京都/「花屋」
2015-06-24 16:28
一息つける\(^o^)/相棒。
やしろ本部長、浜崎秘書、社員スタッフの皆様お疲れ様です!
「インスタントスープ」が私の相棒です\(^o^)/
小腹が空いたなーって時や、仕事に熱中してご飯を食べている時間がない時、ササッとお湯を注ぐだけで出来ちゃうので事務所の引き出しにストックがたんまりあります\(^o^)/
ワカメとか、玉子たかフカヒレとか種類は沢山!それがまた美味しいんですよー。
最近は味噌汁ブーム。
ホッと一息つけるのも魅力!大事な相棒です\(^o^)/笑
まいこはん。
女性/37歳/東京都/会社員
2015-06-24 16:27
相棒案件
皆さんお疲れ様です。仕事の相棒と言ったらこれですね「龍角散!」これを舐めるだけで仕事のストレスが引きます!冗談じゃなくて本当に引きます(笑)
ナオヒト・インティライミ
男性/36歳/栃木県/ルートサービス
2015-06-24 16:26
こいつが仕事の相棒案件
お疲れ様です。私は事務職なので、やはり、一番大事な相棒はボールペンです。インクがなくなったら替えを入れてかれこれ5年近く使っています。決して高くていいものではないんですが、このペンじゃなきゃ仕事がはかどらないですね(><)
もちもち たぬき
女性/44歳/東京都/事務
2015-06-24 16:23
私の相棒
それは、リュックです。私のリュックを持つと大体の人が「何が入ってるの?」と聞いてくるほど重たいリュック。必要なものから不必要なものまでたくさん詰め込んで一緒に通勤する良き相棒です♪何歳になっても女の人が持つハンカチくらいしか入らない小さいおしゃれカバンとは縁遠い私はこれからもたくさん荷物が入るリュックをしょって色々なところに遊びに行ったり会社に行ったりしたいと思います(*ˊᵕˋ*)
こめこぱん
女性/38歳/千葉県/色々作る人
2015-06-24 16:23
仕事の相棒案件( ´ ▽ ` )ノ
今日はこの答えが多いのかもしれませんが、わたしの仕事の相棒は「ラジオ」ですよ!
ひとりぼっちの店内でひとりぼっちでお料理をしているわたし。そんな私に唯一話しかけてくれるのがラジオです!
ラジオって不思議で、落ち込んでいる時に優しい音楽を流してくれたり、テンション上がった時に一緒に盛り上げてくれるハイな音楽をかけてくれたり!
ラジオの音漏れで、お客様と話が盛り上がったことも何度もあります!
ラジオがなかったら、お店続けられなかったかもなぁ。
いつもありがとうラジオ業界のみなさま。
くまみな
女性/35歳/東京都/会社員
2015-06-24 16:22
到着&整理券GETだぜ❗
にしても、4回目なのに一度でたどり着いたことがないっていう。東京28年住んでもこれだもの、マルっと田舎もん丸出しテヘ。でも今日は新記録♪一人にしか聞いてないもんッ
cyndi
女性/58歳/東京都/NICO Touches the Walls専任広報部長(無認可)
2015-06-24 16:19