社員掲示板
今日のテーマ 人見知り案件
本部長、秘書こんにちは!今日のテーマですが、人見知りですが、今週の日曜日に人見知りをします。母親に頼まれた庭の雑草をむしらなければ、なりません(*_*)あれ…人見知りじゃなくて『草むしり』でしたテヘペロ
ぽれぽれ君
男性/45歳/沖縄県/採用ハンコが押されるまで投稿!
2015-07-14 15:43
はぁ
お疲れ様です! 暑いですね。私は大学でクーラーにあたって授業を聞いてた頃、家のある街の隣の街である館林が39,2℃! 帰りたくないです(笑) 車のフロントで目玉焼きができるかチャレンジしてみようかな← とにかく皆さん。こまめな水分ならびに塩分補給を!そして用がなくないのであれば涼しいところに!気分が悪くなる前に涼しいところに! 健康第一で!
よっこ
女性/31歳/栃木県/会社員
2015-07-14 15:38
人見知り案件
いい大人という年齢になりましたが、人見知りです。初対面の人はどう接していいのか、本当にわかりません。共通の話題があるならまだもちますが、ないときの気の重さは本当に重いです。話しがうまいわけでもなく、気を付けてはいるけれど口も悪いので、ポロっと不快な発言をしないよう気を付けると、なおさら口が重くなり会話がうまれません。人と会話するの嫌いじゃないんですけどね。
暁の柴犬
女性/39歳/東京都/会社員
2015-07-14 15:37
人見知り案件
本部長、浜崎秘書、社員の皆様お疲れ様です!
人見知りを発揮してしまったのはラジオの観覧の時です!
観覧初心者の僕はリスナーさん達のコミュニティーにビビってしまい、端っこの方で背伸びして覗いてみたりー
向かいの道路の縁石に座ったりと激しい人見知りを発揮してしまいましたw
近いうちに参戦したときは頑張るぞ(o^^o)
両隣避雷針
男性/34歳/千葉県/会社員
2015-07-14 15:36
今日の案件
みなさんお疲れ様です! 本日の案件、ベタですが、友達と歩いていてその友達の友達にばったり会ってしまって話し始めた時はほんとにどうしていいのかわからないです! そういう時ってちらちらこっちを見ながら話すものだから尚更どうしていいものか! 対処法あれば知りたいでーす
greenboy
男性/29歳/東京都/会社員
2015-07-14 15:34
人見知り・・・
受付と事務をしているため、「受付はお店の顔なんだからな!」と、上司に言われますが、わたしは「しゃべる」というスキルを持ち合わせていないため、取引先の方や、患者さんに話しかけられると、何を話していいかわかりません・・・ いつ何どきでも、「暑いですね」とか「寒いですね」しか会話が出てきません!笑 話をひろってつなげてくれたらどうにかなりますが、「そうですね」って返されると、もう沈黙です。 その数秒が息苦しいです・・・ 会話術を教えてもらいた~い!!
みーた
女性/37歳/東京都/事務職
2015-07-14 15:34
本日の案件!
本部長、秘書、お疲れさまです。
本日の案件ですが、私は人見知りです。初めての方と話すときは、とても緊張します。
そんな私が転職を機に少しでも克服しようと思い考えついたのが、
相手の方を苗字ではなく、下の名前で呼ぶ!!ということです。
ちょっとハードルが高いかもしれませんが、効果ありました☆
きぬたん
女性/38歳/千葉県/会社員
2015-07-14 15:33
~人見知り案件~
やしろ本部長、浜崎秘書、社員の皆様お疲れ様です♪本日の案件、自分は人見知りではありません♪しかし、人見知りの方に自分と距離をおかれると共通の話題がないか捲し立てるように話すので軽くウザがられる事があるかもしれません…( ̄▽ ̄;)実際知り合ってお互いの事は全くわからないのは当然♪ですから自分は、なるべく、積極的に話かけてしまいます…( ̄▽ ̄;)でも、男ならちょっと無口の方がカッコイイのかなぁ…ってたまに思いますし、実際に詐欺事件の被害者の統計では、人見知りの方の方が被害に会いづらいようです!自分も人見知りになって見ようと思いますが、もう無理でしょうねぇ…( ̄▽ ̄;)
キュウ様
男性/52歳/東京都/会社員
2015-07-14 15:32
人見知り案件
本部長 秘書 皆様お疲れ様です。若いころもの凄い人見知りでした。知らない人と話すのも嫌で、昔の僕を知ってる友人はあの頃は近付くなオーラをバンバン出してたと言います。
歳を取って角が取れたのか、最近は初対面の人に話しかけるようになりました。すると今まで接点が無かった職種の方々と知り合う事が出来て結構イイもんだなーと思います。
人見知り 損ですね。
dai9
男性/50歳/神奈川県/大工
2015-07-14 15:30