社員掲示板
うちの旦那
そこそこの役職で部下がいる旦那。
スーツから、大量の小銭出しますが、理由を聞いたら、「お会計のとき、お札の方が早く終わるし、後ろの人を待たせないから」だそうです。
つまり、小銭をちまちまするのが面倒みたいです。
で、溜まった小銭は、自販機でドリンク買う時や、会社にやってくるヤクルトレディさんから、ヤクルト製品を買うときに消費し、それでも余ったものは、貯金箱にいれてます。
出戻りのあーかママ
女性/46歳/東京都/専業主婦
2015-07-15 17:49
小銭の話
僕の上司も小銭をポケットに入れてました。というわけで僕も若いときは小銭をポケットにいれてました。 昔って小銭で買うもの多かったんです。缶コーヒー、たばこ、新聞、雑誌。いまって電子マネーありますよね。タバコも人口減りましたよね。小銭をポケットにいれることが減り、ポケットに入れてた層は上に上がり、結果「上司はポケットに小銭じゃらじゃら」っていうイメージになると思います。
老犬
男性/45歳/埼玉県/会社員
2015-07-15 17:48
小銭
私は小銭減らす払い方する派ですが、部下・彼女・友人がいる時はお札使います。 理由は時間がかかるとスマートじゃないから。 気を使わせるのも嫌ですしね。
NAKA06
男性/46歳/東京都/自営業
2015-07-15 17:48
小銭チャラチャラ件
本部長、秘書、お疲れ様です!!初書きこみです!先程の上司が小銭チャラチャラしてる件ですが…まさに私の父親がそうです!笑 他人から見たら、あれ?と思うのかもしれないですが…小さい時はいつもポケットからすぐに小銭を出してお菓子や自販機のアイスクリームを買ってくれた父親は、格好良かったです!!なので、多目にみてください笑
ハム助510
女性/38歳/埼玉県/パート
2015-07-15 17:48
パスタ案件
有名なチェーン店があまりないので、パスタには親しみがないんじゃないでしょうか!
ラーメン、うどん・そば、牛丼、寿司には有名なチェーン店がありますが!
パスタのチェーン店はショッピングモールとかでしか見かけません。
つまり、生活してく上で親しみが少ないのでは??
アジかつ
男性/33歳/茨城県/会社員
2015-07-15 17:48
たくさん食べさせられるのは辛いな・・・
出されたものは勿体なくて残さず食べなきゃ気がすまない性格なので、じゃんじゃん料理頼まれると食事の片付け係になりそうです(笑)でも大食いではないので吐くかも(笑)
メルティーぬこ
女性/30歳/東京都/会社員
2015-07-15 17:47