社員掲示板
辞めちゃいました(´・_・`)
皆様お疲れ様です。
色々な救いがあって羨ましいなぁ。
私は新卒で入ったところが所謂ブラック企業でした。
しかし中には素晴らしい上司がいて、私はその人の部下になりました。
部下の手柄は部下の手柄、部下のミスは上司のミスという、こんなにいい上司が本当にいるのか!というくらいの人格者で、私はその人の下で働けるのが嬉しかったのですが…
やはりブラック企業というのはマトモな人から辞めて行くもので、早々に上司はいなくなってしまいました。
もはや完全にモチベーションを失った私もその半年後に辞めてしまいました。
会社のために働くよりその組織の人のために働けるかって大事ですよね〜
ずぶ濡れマルチーズ
女性/33歳/茨城県/派遣
2015-07-30 16:46
辞めたくなったけど…
仕事のやりがいを感じられなくて、日々精進するどころか、無難なことしかてなくて、やりがいなんか全然なくて、辞めたいと思ったり仕事を変えたいと、思っていました。 ありがたかった言葉かはどうかは別だけど、退屈な社会人生活を送ってるわたしに、教員になるためにいろんな努力をしている兄が、影で「アイツは一人前に仕事してて偉いよな」と母に言っていた事を知り、いろんなことを当たり前だと思ってた事が恥ずかしくなりました。 わたしも兄に負けないように、恥じないように生きたいと思います(^^)
みーた
女性/37歳/東京都/事務職
2015-07-30 16:46
辞めたいけど続けている
本部長、秘書、お疲れ様です!
昨日のPOPコンお疲れ様でした!
直接お会い出来て感激でした!
さて、今回のテーマですが私は飲食業なので成長の為に店を移る場合が多いです。ですが長く続ける店の共通点は人ですね!一緒に働きたい人、自分の成長に繋がる人がいると長く続けますし、もしその店を辞めた後でも関係は続いています。もちろん自分の為に常に勉強はしていますが、飲食は結局は人だと思っています。この出会いは働く仲間はもちろんですが、お客様、関わる業者色々いて、それぞれの出会いを大切にしています。
あとこの後スペイン坂に遊びに行きますのでよろしくお願いします!
ソムリエのカイ
男性/37歳/東京都/ソムリエ
2015-07-30 16:41
踏みとどまる言葉
私は花屋で働いていますが、月に二回、フラワーアレンジの教室の先生もやっています。今年に入ってから、いろいろと、それアウトだろ、と思う事が会社に対して多くて、辞めたくて仕方ない日々が続いていました。いつ辞めるかのタイミングだけだと思っていたとき、アレンジ教室の生徒さん達が「本当に毎回楽しいです!できる限り来るので、先生、ずっと続けてくださいね!」と言ってくださって。新しい生徒さんに、今まで作ったアレンジの写真を他の生徒さん達が見せてあげていて「可愛い!」ときゃっきゃっ言ってる姿をみていたら、もうちょっと頑張ろうと思い直せました。自分の仕事の結果というものが、売上とか、会社からの評価だけじゃなくて、目の前に喜んでくれる人がいる、という事が幸せだなと思いました。
れんげ
女性/45歳/東京都/会社員
2015-07-30 16:39
本日案件!
いつも仕事でうまくいかないときに思い出すのは、「プロってなんだと思う?」っていう先輩の言葉です。
プロは人様の為に仕事をしてお金をもらう奴のこと。
新人だろうと下手くそだろうとお金をもらう以上はプロフェッショナル。
その言葉にに似合うだけの仕事と気持ちを持ち続けろ。
です。
厳しい言葉ではありますが、この言葉が背骨にすっと入った時、自分は変われます。
グリン
男性/49歳/東京都/会社員
2015-07-30 16:37
本日の続けてます案件꒰。•`ェ´•。꒱۶
本部長、秘書、社員の皆様!
お疲れ様です٩꒰ ´ᆺ`꒱۶
POPコンありがとうございました♬
引越して来て、仕事を始めて慣れるまで「キツイ」と思いましたが、
辞めなかったのは『最低1年は
続ける』と言う自分との約束!
主人が転勤族なので、いつ・どこに転勤になるか分からず、どうせなら
街の特徴が色濃く出てる場所で、
やってみたい仕事をしてみよう!
と決めて始めました。
今では無事に1年経過。時給もアップし周りには恵まれキツイと思ってた事も多少はこなせるようになって楽しいです!
継続は力なりですね♬
蝦夷からの使者
女性/41歳/宮城県/杜の都4年生・新米在宅勤務
2015-07-30 16:36
救われた案件。
皆さまお疲れ様です。私が仕事を辞めたくなった時、大抵は主人に愚痴ってしまいます。するとほぼ必ず主人は、「なら辞めればいいじゃない。」と返します。あまのじゃくな私は、辞めれば!と言われると逆に負けん気が強くなり、「いいや!辞めない!」となります(笑)私の性格特性をよく理解して、転がしてくれる主人に感謝です。
どんぐりころころ♪
女性/41歳/千葉県/パート
2015-07-30 16:34
お父さんの一言で救われました。
本部長、浜崎秘書お疲れ様でした!私は国を渡って日本で職を手にしたのです。絵を書く仕事です。中々うまくならなくて、最初の会社ではかなり苦しくて、いろんな事があて辞めました。国に帰ろうと思って、親に電話で相談したら、もう少し辛抱だってお父さんに淡々と言われました。あの時は本当に腹が立って、こっちの心境を考えてくれなかった親だと思ったりします。もう親に相談せず、自分の力でどこまでも行くと決心しました。残り道が絶たされて、思い切って大手会社に応募して、そのやる気が認められ今もその会社で働いてます。今はお父さんに感謝します。甘やかされるとダメになる自分をわかってくれたから、その時の言葉が出るじゃないですかね。
まこと鳥大好き
女性/36歳/東京都/会社員
2015-07-30 16:31
次回「はたらく細胞」をプレゼント!マンガで解決★助けて本部長!supported by講談社
毎週水曜日「マンガで解決★助けて本部長!supported by 講談社」では、あなたの悩みを大募集中! 生きていれば、うまくいくことばかりじゃないはずです。 そんなあなたの、お悩み、モヤモヤは、すべて本部長が引き受けます!マンボウやしろ本部長が、あなたの悩みを、マンガのセリフでズバッと解決! まずは、モヤモヤしたあなたの悩み、送って下さい!人生に必要なことは、すべてマンガが教えてくれる!はず! メッセージが読まれた方には、紹介したマンガを全巻プレゼント! 次回ご紹介するマンガは「はたらく細胞」です。 詳しくは「マンガで解決★助けて本部長!」特設サイトをチェック! この特設サイト内にある「コミックプラス」のバナーでは、13,000冊ものマンガを無料でお試し読みできます!
管理者
男性/25歳/東京都/会社員
2015-07-30 16:26