社員掲示板

  • 表示件数

本部長には

面白いフェイスがある♥︎

てこまい

女性/36歳/東京都/介護福祉士 《BUMP大好き♥︎》
2015-08-03 17:27

三の考え

皆さまお疲れ様です。
三日で職場への通勤に慣れる。三週間で基本の仕事を教わる。三ヶ月で辞めたくなる心が出てくる。三年目で、責任ある仕事や新たな目標を立てる。
以前研修でこの話を聞いてから参考に教育係してます。
すぐにマニュアルがっちり教えてる人を見かけると「頑張れ」と思います。

トロピカル

女性/47歳/神奈川県/自営・自由業
2015-08-03 17:27

3年

皆様お疲れ様です。
今年3年目になりますが、今年の頭に1回転職しました。
あと1年頑張ったら何か変わってたのかなー?
仕事の流れや仕組みや社会のマナーなどが分かれば別に3年もいなくてもいいんじゃないのかな?とも思います。

牛丼カルビ丼

女性/33歳/東京都/会社員
2015-08-03 17:27

事件と茶番が

スカロケのモットー!

madao

男性/54歳/埼玉県/♡浜崎美保秘書♡公認 浜崎美保FC会長です(^o^)
2015-08-03 17:26

【業務連絡】掲示板に関する大切なお知らせ


皆様のお陰で我が社の社員数は3万人を越え、 着々と大きな会社へと成長してきています。しかし、最近ではアクセスが困難になる場合が多々ございました。そこで、皆様に快適に掲示板を使用していただくため、 社屋を大改築!サーバーを大増強することになりました。尚、改築後掲示板に書き込んでいただく際には、 再度ログインが必要になります。社員登録をしている皆様、是非、登録情報のご確認をお願いします。確認方法はスマホ、PCともにトップページのバナーをご覧ください。何卒よろしくお願い致します。

管理者

男性/25歳/東京都/会社員
2015-08-03 17:26

社会人初めの3年

1年目、学ぶ&覚える。2年目、こなし&慣れる。3年目、自分なりの仕事を確立する、または辞める。

ポーメリ

女性/69歳/神奈川県/自営♪アクセサリー制作&販売♪
2015-08-03 17:26

3年

昔、ウナギ屋さんが夏にウナギが売れなくて困ってるときに平賀源内に相談した結果、平賀源内が土用の丑の日を作って広まったっていうじゃないですか、だから昔、割に合わなくて社員がすぐ辞めちゃう会社の社長が、平賀源内っぽい人に相談したら平賀源内っぽい人が「仕事は3年続けなさい」って言い始めて、それが広まったんだと思います!

おぱーてぃー

男性/41歳/茨城県/プロフィールの写真は完全に檀れいさんを意識しました。
2015-08-03 17:25

う~ん

新人の時に「1年目は右も左もわからずオロオロ、2年目は要領がわかってゴーゴー、3年目は要領でテキパキ」と言った姿が求められると言われましたが、ほぼ2年おきに全国転勤させられていた前の会社は一体何を僕に求めていたのか??

とまちか

男性/54歳/神奈川県/会社員
2015-08-03 17:25

3年案件……


みなさんお疲れ様です。
この案件は!わたしが!!!
と言うことで初投稿ですっっ

わたしは3年続ける事は
義務教育で植え付けられた
最低限の期間なんだと思います。

まず小学校は低学年3年、高学年3年。
中学3年。高校3年。
大学は3年勉強し、1年就活で
んま、3年て事にします。

家を買うのにローンを組むときも
3年働いていないと
通りずらいと聞きました。

今社会人2年目ですが、すごく医療関係と言う事で取り決めが多く
もう挫折しそうです
次決めてからじゃないと
やめられません。泣

りぃさん15

女性/31歳/千葉県/会社員
2015-08-03 17:24

案件

聞いた話ですが
3って色々な意味で良いみたいですよ
区切りを付けるとか、色々

ホップ、ステップ、ジャンプ
ジャブ、ジャブ、ストレート
上、中、下
よくポン、ポン、ポンとやれよとか
少し話がそれました!笑
今日の話は上司から3年続けないと見えないものがあると言われた事があります!
1年目は頑張る
2年目は慣れと、少し見えた事で文句が出る
3年めは区切り 意味ないならやめる
意味があるなら続けるみたいな言われて気がします

つまようじマン

男性/35歳/東京都/会社員
2015-08-03 17:24