社員掲示板

  • 表示件数

3年案件

「とりあえず3年」ってよく聞きますが、3年、3カ月、3週間…3とつく期間は仕事に限らず何かを継続していく中であながちバカにできない数字だと思います。先月の話ですが、今年の4月に入社した同僚から愚痴がこぼれはじめました。職場の雰囲気に慣れるのと同時に粗も見えてくるのが3カ月目だと思います。

かくいう私は今のところ2年7ヶ月が仕事の最長期間なのでエラそうには言えませんが…早く「3年目は〜」と3年目論を説けるようになりたいです(笑)

ぴたぴた

女性/36歳/東京都/会社員
2015-08-03 17:15

休みがきたぁぁぁぁ!!!

前期のレポートと試験が今日で全て終わりました!大学入って初めての夏休み、彼女もいないし友達も少ないですが、思い切り楽しみます\(^_^)/

りくーむ

男性/28歳/東京都/学生
2015-08-03 17:15

石の上にも3年?

冒頭の相談に対しての意見です。
石の上にも3年という言葉がありますが・・・。
私も3年以内で転職した事、あります。
今の職業は、15年続けています。
3年仕事を続ければ、良くも悪くも
自分自身にとって、何か得られるものが
あるから、と私は解釈しています。
ただ
はっきり言って、物事本当の意味で
3年じゃぁ、全然足りません。
15年今の仕事を続けている私でさえ、
まだまだ経験が足りていません。

ここで曲のリクエスト。
高橋優さんの『リーマンズロック』を
猛烈に熱烈にお願いします!

mikeぽっぷこーん

男性/48歳/東京都/会社員
2015-08-03 17:14

スペイン坂初参戦

念願のスペイン坂スタジオ
娘と初参戦V(^_^)V

サァ

女性/60歳/茨城県/会社員
2015-08-03 17:14

本部長なら

『1』の目がでますよ。

こみ

女性/40歳/東京都/(-_-)
2015-08-03 17:13

本日の案件

3年は仕事を続けろ。
よく失敗は2回までといいますね。
1年目は「失敗」(1回目の失敗はしょうがない)
2年目は「確認」(2回目の失敗は確認)
3年目は「失敗しない」

でも、思います。
こんなの『こじつけ』であって、仕事が辞めたければ辞めればいいし、無理して続ける事は無いんじゃないかな。嫌な思いをして仕事をしても、お客さんの為にならないし・・・。
単純にその仕事が合わなかっただけ!
次の仕事に進めすステップアップだよ。。。

しゅっ、しゅっ、週2回

男性/47歳/千葉県/自営・自由業
2015-08-03 17:13

サイコロ案件w

そのサイコロ私はずっと気になてました!!!
はずれたら芸人の肩書は捨てて鈴木おさむさん的な存在を3年かけて目指しましょう(笑)

よっちん

男性/43歳/東京都/監督
2015-08-03 17:13

サイコロ

1以外が出たら、秘書と同じフリーランスになれば大丈夫!

珍獣ガール

女性/36歳/東京都/会社員
2015-08-03 17:12

本部長

東京FMに就職して、ADやしろ

Aki

男性/39歳/福岡県/会社員
2015-08-03 17:12

本部長

フリーの物書きになったら僕の後輩ですよ(笑)。

すいよう西田

男性/52歳/東京都/フリーライター
2015-08-03 17:12